人事・労務書式カテゴリー
年末調整 採用・求人 社会保険 休暇届・休暇申請書・休暇願 給与計算・給与管理 辞令・人事異動 人事通知・人事通達 解雇・処分 人事評価・人事考課 退職・辞職 勤怠管理 通勤届・通勤手当申請書・通勤交通費申請書 身上異動届・変更届 労務管理
育児休業等を取得し、保険料の免除を受けようとするときの健康保険・厚生年金保険関係の届書・申請書です。
満60歳になり、給与が下がったときに給付金をもらうための書類
受給資格者創業支援助成金とは、雇用保険の受給資格者自らが創業し、創業後1年以内に雇用保険の適用事業主となった場合に支給される助成金について解説した書類
「時間外労働・休日労働に関する労使委員会の決議届(東京労働局配布版)」は、労使委員会が労使協定の代わりに採択した決議を提出するための文書です。この提出により、法定労働時間を延長したり、休日に労働させたりすることが可能となります。このテンプレートは、東京労働局から提供された労働基準法に準拠した書式です。無料でダウンロード可能ですので、お気軽のご活用ください。
こちらのテンプレートは、身上異動届のテンプレートです。 社員が個人情報や雇用に関連する情報に変更がある場合、それを人事部門や担当者に報告するために用いられます。 社員の身上に変更が生じるケースには、結婚、離婚、氏名や住所の変更、家族構成の変動などが含まれます。 社員が身上異動があった場合、この書式を利用して、関連情報を提出いただけます。 どうぞ、お気軽にご利用ください。
企業と労働組合の間で、年次有給休暇の計画的付与に関する労使協定を締結するための協定書(グループ別付与モデル)
「休暇届010」は、休暇を取得する際に提出する必要のある届出書です。この届出書を使用して、休暇の申請手続きを簡便に進めることができます。休暇届は、社員の休暇取得において不可欠な書類であり、スムーズな休暇の計画と手配をサポートします。この書類を提出することで、休暇の予定や期間を正確に伝え、組織の業務の円滑な運営に寄与します。休暇届は、社員の休暇に関する重要な情報を提供し、効率的で効果的な休暇管理を実現するのに役立ちます。