392件中 161 - 180件
-
任意継続被保険者資格喪失申出書(記入例)(全国健康保険協会版)
任意継続被保険者資格喪失申出書(記入例)(全国健康保険協会版)
任意継続被保険者資格喪失申出書の記入例です。就職して、健康保険、船員保険、共済組合等の被保険者資格を取得したとき。後期高齢者医療の被保険者資格を取得したとき。この2つに当たる際には資格喪失申出書の提出が必要になりますので、コチラの記入例を参考に記入ください。
- 件 -
健康保険出産育児一時金内払金支払依頼書・差額申請書(全国健康保険協会版)
健康保険出産育児一時金内払金支払依頼書・差額申請書(全国健康保険協会版)
「健康保険出産育児一時金内払金支払依頼書・差額申請書(全国健康保険協会版)」は、被保険者または被扶養者が出産した際に利用する申請書です。この書類は、出産後に一時金の額と医療機関等の代理受取額との差額分を請求するために使用されます。労働者が産前・産後休業給付金を受給している場合、給与との差額を補填するために差額申請書を提出します。これにより、一時的な収入減少を緩和し、出産や育児に伴う経済的な負担を軽減します。
- 件 -
健康保険・厚生年金保険育児休業等取得者申出書(社会保険庁版)
健康保険・厚生年金保険育児休業等取得者申出書(社会保険庁版)
育児休業等を取得し、保険料の免除を受けようとするときの健康保険・厚生年金保険関係の届書・申請書です。
- 件 -
労働保険事務の処理の解除
労働保険事務の処理の解除
労働保険事務組合が、委託事業主に係る労働保険事務処理の委託を解除したときに提出する書類
- 件 -
任意継続被保険者保険料口座振替・自動払込辞退(取消)届(全国健康保険協会版)
任意継続被保険者保険料口座振替・自動払込辞退(取消)届(全国健康保険協会版)
任意継続被保険者保険料口座振替・自動払込辞退(取消)届(全国健康保険協会版)は、国民健康保険の任意継続被保険者として加入している方が、保険料の支払い方法を元に戻すために必要な書類です。 この書類は、任意継続被保険者として加入した月の翌月末までに提出する必要があります。この書類を提出する際には、引き落とし口座の通帳やキャッシュカードなどの証明書類も一緒に持参する必要があります。この書類は、保険料の支払い方法を変更したい場合に便利なものですが、引き落とし日や金額などについては注意が必要です。作成する際には、専門家の意見を参考にすることをお勧めします。
- 件 -
一括有期事業開始届
一括有期事業開始届
大きな建設事業などに該当しない建設事業および立木の伐採事業を開始する場合の届出書
- 件 -
断続的労働に従事する者の最低賃金の減額の特例許可申請書
断続的労働に従事する者の最低賃金の減額の特例許可申請書
断続的労働に従事する者に関し、減額の特例許可を受ける際、都道府県労働局に提出する申請書式。
- 件 -
1年単位の変形労働時間制に関する協定届05
1年単位の変形労働時間制に関する協定届05
1年単位の変形労働時間制に関する協定書とは、使用者が労働者の過半数で組織する労働組合又は労働者の過半数を代表する者との書面による協定で、1年以内の一定の期間を平均し1週間当たりの労働時間が40時間を超えないよう定め、当該協定を所轄労働基準監督署長に届け出ることにより、当該協定の定めにより特定された週、日において法定労働時間を超えて労働させることができる制度を利用できる書類
- 件 -
時間外労働・休日労働に関する協定届10
時間外労働・休日労働に関する協定届10
時間外労働・休日労働に関する協定届とは、社員に時間外労働や休日労働させるために提出する協定書
- 件 -
1年単位の変形労働時間制に関する協定届
1年単位の変形労働時間制に関する協定届
「1年単位の変形労働時間制に関する協定届」は、年間を通じて業務量が変動する職種で、均等な労働時間配分を追求するための重要な文書です。これは、年間の労働時間の総量を考慮し、繁忙期や閑散期に応じて労働時間を調整するためのものです。 労働者と雇用主が共に合意し、1年間の合計労働時間を固定することで、その中での月間や季節毎の労働時間配分を柔軟に調整することができます。この協定を実施することで、業務の流れを円滑にし、労働者の生活バランスも保つことが目的です。
- 件 -
療養補償給付たる療養の給付を受ける指定病院等(変更)届
療養補償給付たる療養の給付を受ける指定病院等(変更)届
労災指定病院を変更するときに提出する書類
- 件 -
海外派遣労働者健康診断個人票(派遣前・帰国後)
海外派遣労働者健康診断個人票(派遣前・帰国後)
海外派遣前・帰国後に健康診断を行ったときに提出する報告書
- 件 -
専門業務型裁量労働制に関する協定届01
専門業務型裁量労働制に関する協定届01
専門業務型裁量労働制(専門職に就く社員に対し、業務遂行の手段および、時間配分を社員の裁量にゆだねる制度)を導入するときに提出する協定書類としてご使用ください。 専門業務型裁量労働制の対象業務として厚生労働省令で定めるもののうちから労働者に就かせる業務について、当該業務の遂行及び時間配分の決定に関して従事する労働者に対し具体的な指示をしない旨並びに労働時間の算定について当該協定で定める旨を使用者が労働者の過半数で組織する労働組合又は労働者の過半数を代表する者との書面による協定で締結し、所轄労働基準監督署長に届け出ることにより、当該協定で定めた時間労働したものとみなす制度です。 【本書式は登録時点の法令仕様に基づいています。】
- 件 -
給与所得者の扶養控除等申告書02(18年度)
給与所得者の扶養控除等申告書02(18年度)
給与所得(給料所得)者の扶養控除等申告書(18年度)とは、給料の支払いを受ける人が、給料の支給者に対して提出する書類で、配偶者や扶養親族の氏名・人数等を記載します。
- 件 -
受給資格者創業支援助成金
受給資格者創業支援助成金
受給資格者創業支援助成金とは、雇用保険の受給資格者自らが創業し、創業後1年以内に雇用保険の適用事業主となった場合に支給される助成金について解説した書類
- 件 -
事業所設置・整備雇入れ完了届・地域雇用開発助成金申請資格確認届等申請書
事業所設置・整備雇入れ完了届・地域雇用開発助成金申請資格確認届等申請書
就業機会が不足している農山村地域に事業所を設置又は整備し、その地域に居住する求職者等を雇い入れる準備が完了し、給付金をもらう資格があることを確認するための申請書
- 件 -
介護能力開発給付金
介護能力開発給付金
介護能力開発給付金とは、新サービス提供等に必要な人材の育成のための教育訓練等を実施するときに支給される助成金について解説した書類
- 件 -
特別加入時健康診断申出書
特別加入時健康診断申出書
特別加入の承認申請にあたり、健康診断が必要なときに提出する書類
- 件 -
継続雇用定着促進助成金
継続雇用定着促進助成金
継続雇用定着促進助成金とは、一定の要件に該当する継続雇用制度を導入するときに支給される助成金について解説した書類
- 件 -
下請負人を事業主とする認可申請書
下請負人を事業主とする認可申請書
下請負人の請負事業について下請負人を事業主にする場合に、下請負人を元請負人とみなすための認可申請書
- 件