392件中 61 - 80件
-
健康保険限度額適用・標準負担額減額認定申請書(全国健康保険協会版)
健康保険限度額適用・標準負担額減額認定申請書(全国健康保険協会版)
健康保険限度額適用・標準負担額減額認定申請書のテンプレートです。医療費の事故負担が高額になる場合は「限度額適用認定証」を医療機関の窓口で提示すると、自己負担限度額まで済むようなっています。
-
健康保険傷病手当金支給申請書(記入例)(全国健康保険協会版)
健康保険傷病手当金支給申請書(記入例)(全国健康保険協会版)
被保険者が療養のため仕事を休み、給料をうけられないときの申請書です。
- 件 -
年次有給休暇計画的付与に関する労使協定01(グループ別付与モデル)
年次有給休暇計画的付与に関する労使協定01(グループ別付与モデル)
企業と労働組合の間で、年次有給休暇の計画的付与に関する労使協定を締結するための協定書(グループ別付与モデル)
- 件 -
就業規則(変更)届07
就業規則(変更)届07
就業規則(変更)届とは、就業規則(の変更)を労働基準監督署に申請する際に提出するための書類(
- 件 -
採用証明書(静岡労働局配布版)
採用証明書(静岡労働局配布版)
「採用証明書(静岡労働局配布版)」は、失業給付金の受給停止手続きのための重要な文書です。この証明書は、雇用保険関連の申請書と届出書のテンプレートとして、静岡労働局から提供されています。ご提出いただく際には、このテンプレートを使用して正確な情報を記入してください。なお、この書式は登録時点の法令仕様に基づいていますので、最新の情報に合わせて記入することが大切です。失業給付金の手続きがスムーズに進むよう、この証明書を適切にご活用ください。必要な場合は、静岡労働局にお問い合わせいただくか、関連情報を確認してください。
-
保険料預金口座振替依頼書・自動払込利用申込書(全国健康保険協会版)
保険料預金口座振替依頼書・自動払込利用申込書(全国健康保険協会版)
保険料預金口座振替依頼書・自動払込利用申込書(全国健康保険協会版)は、国民健康保険の任意継続被保険者として加入している方が、保険料の支払い方法を変更するために必要な書類です。この書類により、保険料の支払いを、自分で銀行や郵便局に行って行うのではなく、自分の口座から自動的に引き落とされるようにすることができます。この書類の作成には、以下の項目を記入する必要があります。 ・申込者の氏名、住所、電話番号、生年月日 ・任意継続被保険者番号 ・引き落とし口座の金融機関名、支店名、口座種別、口座番号 ・引き落とし口座の名義人の氏名、印鑑 ・申込者の署名
- 件 -
給与支払事務所等の開設・移転・廃止届出書
給与支払事務所等の開設・移転・廃止届出書
給与支払事務所等の開設・移転・廃止届出書とは、給与の支払者が、国内において給与等の支払事務を取り扱う事務所等を開設、移転又は廃止した場合に提出する届出書
- 件 -
総括安全衛生管理者・安全管理者選任報告
総括安全衛生管理者・安全管理者選任報告
会社で総括安全衛生管理者・安全管理者・衛生管理者・産業医を選任したときに提出する報告書
- 件 -
就業規則(変更)届03
就業規則(変更)届03
労働基準監督署長に対して提出する就業規則(変更)届のテンプレート書式です。
- 件 -
健康保険・厚生年金保険被保険者報酬月額算定基礎届総括表(社会保険庁版)
健康保険・厚生年金保険被保険者報酬月額算定基礎届総括表(社会保険庁版)
健康保険・厚生年金保険の被保険者報酬月額算定基礎届テンプレート書式です。報酬の状況を把握し、保険料の決定を行うためのテンプレートになります。ダウンロードは無料です。
- 件 -
健康保険被保険者証再交付申請書(全国健康保険協会版)
健康保険被保険者証再交付申請書(全国健康保険協会版)
健康保険被保険者証を再交付したいときの届書・申請書です。
- 件 -
機械等設置・移転・変更届
機械等設置・移転・変更届
機械等の設置や移転、変更を行おうとするときに提出する書類
- 件 -
任意継続被保険者資格取得申出書(全国健康保険協会版)
任意継続被保険者資格取得申出書(全国健康保険協会版)
任意継続被保険者の資格を取得したいときの届書・申請書です。
- 件 -
保険関係成立届(事務処理委託届)(継続事業の場合/有期事業の場合)
保険関係成立届(事務処理委託届)(継続事業の場合/有期事業の場合)
公共職業安定所、もしくは労働基準監督署に労働保険の保健関係成立届を提出する必要があります。そちらのテンプレートになります。詳しい説明については厚生労働省のホームページをご確認ください。
- 件 -
定年延長協定書
定年延長協定書
定年延長協定書です。定年と定年延長に関する協定文書としてご使用ください。
- 件 -
時間外・休日労働に関する協定
時間外・休日労働に関する協定
企業と労働組合の間で、時間外・休日労働に関する協定を締結するための協定書
- 件 -
健康保険・厚生年金保険新規適用届(社会保険庁版)
健康保険・厚生年金保険新規適用届(社会保険庁版)
事業所を設立し、健康保険・厚生年金保険の適用を受けようとするときの健康保険・厚生年金保険関係の届書・申請書です。
- 件 -
使用許可申請書
使用許可申請書
この申請書は児童労働に関する法的要件を遵守するために提出される重要な書類です。この申請書は、児童の教育や健全な成長を優先し、労働条件の保護を確保するために存在します。満15歳以上であり、かつ次の3月31日まで15歳に達していない児童を雇用する場合に必要です。児童の学業や安全、健康への影響を慎重に検討した上で、雇用の許可を得るために提出します。この申請書には、児童の詳細情報や労働条件、教育計画、保護者の同意書などが含まれます。法的基準を守りつつ、未成年者の保護を最優先にした労働環境を確立するための重要な手続きです。
- 件 -
報奨金支給申請書
報奨金支給申請書
常時300人以下の常用雇用労働者を雇用し、その労働者の4%又は72人以上の障害者を雇用している場合に給付される報奨金の申請をするための書類
- 件 -
時間外労働・休日労働に関する協定届 (一般条項)(東京労働局配布版)
時間外労働・休日労働に関する協定届 (一般条項)(東京労働局配布版)
一般条項用の時間外労働・休日労働に関する協定届です。従業員を法定労働時間を超えて労働、または法定の休日に労働をさせる場合に、会社は労働基準監督署に協定書類として提出します。これは労働基準法関係様式テンプレート(東京労働局配布版)です。 【本書式は登録時点の法令仕様に基づいています。】
- 件