カテゴリーを選択してください

Dialog

条件を指定して検索

書式検索

選択中の書式条件

大カテゴリー
カテゴリー
人事・労務書式
採用・求人
入社書類
価格
ファイル形式
利用されやすい部署

「入社書類」 の書式テンプレート・フォーマット一覧

価格:全て ファイル形式:全て 利用されやすい部署:全て
入社書類の書式、雛形、テンプレート一覧です。入社書類とは、入社時、従業員が雇用主に対して提出する書類のことです。労働条件通知書と雇用契約書が主ですが、他に、身元保証書や秘密保持誓約書、賃金を口座振り込みするための同意書や健康診断票などがあります。一定期間、適正をみたうえで本採用する場合は、雇用契約書にその旨明記するか、試用契約書を取り交わします。営業などで社有車を使わせる場合・私有車通勤を認める場合は、交通ルールを遵守する誓約書を提出させたほうが賢明です。

大カテゴリー

カテゴリー
ビジネス向け > 人事・労務書式 > 採用・求人 > 入社書類
価格
ファイル形式
もっとみる
利用されやすい部署
もっとみる
フリーワード

179件中 61 - 80件

  • 新入社員配属決定通知【例文付き】

    新入社員配属決定通知【例文付き】

    新入社員の勤務地と赴任日を正式に通知する文例・文書テンプレートです。配属先の詳細や出社時間、連絡事項を明確にし、スムーズな勤務開始をサポートします。Word形式で無料ダウンロードが可能です。 ■ 新入社員配属決定通知とは 新入社員に対し、正式な配属先と勤務開始日を通知する書類です。勤務地の住所や出社時間を明記し、必要な連絡事項を伝えることで、新入社員のスムーズな赴任を促します。 ■ 利用シーン ・新入社員の配属先が決定し、正式に通知する場合 ・勤務地や出社時間を事前に伝え、準備を促す際 ・新入社員がスムーズに勤務を開始できるよう調整するため ・赴任日や特別な事情がある場合の連絡手続きを明確にする際 ■ 利用・作成時のポイント <勤務地と連絡先を明確に記載> 「勤務地 ○○○支社 ○○○○○○○○ ○-○-○」など、勤務地情報を正確に記載しましょう。 <赴任日と出社時間を具体的に指示> 「○○年○○月○○日 ○○時○○分までに○○○支社へお越しください」と明確に伝えましょう。 <特別な事情がある場合の連絡方法を明記> 「卒業式が同日以後になる場合は、○○○部まで至急ご連絡ください」など、対応策を提示すると安心です。 ■ テンプレートの利用メリット <業務の効率化> Word形式のため勤務地や日時を編集しやすく、迅速な通知が可能です。 <スムーズな配属> 必要な情報を入力するだけで、新入社員のスムーズな赴任準備に繋がります。 <連絡手段を確保> 特別な事情がある場合の連絡先を記載することで、トラブル回避や対応が可能です。

    - 件
  • 入社契約書

    入社契約書

    入社契約書です。新入社員が入社するにあたり提出する契約書書式事例としてご使用ください。

    5.0 1
  • 試用契約書02

    試用契約書02

    新たに採用した者の、適性や能力、勤務態度などを観察するため一定の期間、使用者と労働者で締結する労働契約書類

    - 件
  • 入社日のご案内【例文付き】

    入社日のご案内【例文付き】

    新入社員の入社日や必要な手続きを正式に案内する書類です。出社日時、持参する書類、会社所在地などの詳細情報を記載し、新入社員がスムーズに勤務を開始できるようサポートします。Word形式で無料ダウンロードが可能で、参考文例としても活用いただけます。 ■ 入社日のご案内とは 企業が新入社員に対し、入社日・出社時間・持参する書類などの詳細を通知する文書です。正式な採用決定後、入社準備をスムーズに進めるために送付されます。 ■ 利用シーン ・新入社員に対し、入社日を通知する場合 ・入社に必要な書類や持参物を事前に案内する際 ・企業の人事担当者が新入社員を迎え入れる準備を行うとき ・出社時の流れや初日のスケジュールを伝える必要がある場合 ■ 利用・作成時のポイント <入社日・時間・場所を明確に記載> 「○○年○○月○○日 ○○時~○○時に本社○階へお越しください」など、具体的な情報を記載しましょう。 <持参すべき書類をリスト化> 「年金手帳・雇用保険被保険者証・健康診断書」など、新入社員が忘れずに準備できるよう一覧にまとめます。 <入社初日のスケジュールを簡単に説明> 入社手続きや社員紹介の流れを伝え、初日の不安を軽減させる工夫をします。 <持ち物に関する補足を加える> 「銀行口座の支店名・口座番号を控えておく」「自宅から会社までの1ヶ月の定期代を把握しておく」など、入社後の手続きをスムーズに進めるためのポイントを記載しましょう。 ■ テンプレートの利用メリット <業務の効率化> Word形式のため、入社日や持参書類の内容を簡単にカスタマイズできます。 <手続きの抜け漏れを防ぐ> 必要な書類や持参物を明記することで、事前準備を行うことができます。 <新入社員の不安を軽減> 安心感とスムーズな準備に繋がります。

    - 件
  • 入社案内状

    入社案内状

    入社の日時と提出書類等について連絡する身元保証書です。

    - 件
  • 雇用契約書14

    雇用契約書14

    雇用契約書のテンプレート書式です。・契約期間・就業場所・仕事内容・就業時間・休憩時間・休日・賃金・手当・賃金の支払・昇給、それぞれの項目について、すべて詳細に記載し雇用者と労働者の間に認識のズレがないようにします。雇用契約書のテンプレートが無料でダウンロード可能です。

    - 件
  • 労働者・従業員名簿007

    労働者・従業員名簿007

    中小企業専門の助成金申請特化型事務所である、名古屋熱田社会保険労務士事務所が作成。Wordからの入力、印刷後の手書きの両方に対応できるよう、性別欄に『男・女』と入力されているのがポイント!

    - 件
  • 賃金の口座振込みによる支払い同意書01

    賃金の口座振込みによる支払い同意書01

    賃金の口座振込みによる支払いに関する条件や協定に同意したことを証明するための書類

    - 件
  • 身元保証書011

    身元保証書011

    従業員として採用されるにあたりまして、身元保証書を引き受け、本人が貴社の就業規則その他諸規程、指示、命令を遵守し、誠実に勤務することを保証いたします

    - 件
  • 入社事前準備リスト

    入社事前準備リスト

    採用が決定した人に用意してもらう書類等のチェックリストです。

    - 件
  • 入社誓約書

    入社誓約書

    「貴社に正社員として採用され、平成○○年○○月○○日付にて入社をすることに承諾し、当誓約書提出後は正当な理由なく入社を拒否しないことに同意します」との旨が記載された入社誓約書のテンプレート書式です。内容につきましては、吟味し変更を加えたりしてください。

    - 件
  • パートタイマーアルバイト雇用契約書(PDF版)

    パートタイマーアルバイト雇用契約書(PDF版)

    パートタイマーアルバイト用の雇用契約書です。PDF版になります。

    - 件
  • 入社時チェックシート

    入社時チェックシート

    入社時に必要な書類を一覧にして確認するための書類

    - 件
  • 入社時必要書類

    入社時必要書類

    エクセルの入社時必要書類シートです。新卒・中途・アルバイトに対応できます。用途に合わせてお使いください。

    - 件
  • 雇用契約書(外国人用、招聘用)

    雇用契約書(外国人用、招聘用)

    雇用契約書(外国人用、招聘用)の書式・テンプレートです。外国にいる外国人を雇用してビザを申請する際に使用します。外国人が適法・有効なビザを取得し入国することが雇用条件です。 なお、外国人従業員は労働条件を誤解しがちなので、十分な説明が必要です。

    - 件
  • 労働契約書009

    労働契約書009

    「労働契約書009」は、従業員と企業との間での取り決めを法的に文書化するための基盤です。特に、新規採用や契約更新の際には、この文書が不可欠です。契約書には、報酬、就業時間、仕事の範囲といった多くの要素が含まれており、それらを明確にすることで、後で問題が起きた時のトラブルを未然に防ぐことが可能です。この書式を使用することで、労働条件についての認識を両者が共有できます。これは労働者と経営者の間での良好な信頼関係を確立する基礎とも言えます。ダウンロードは無料ですので、是非お役立てください。

    - 件
  • 労働条件通知書03(短期労働者・派遣労働者用)

    労働条件通知書03(短期労働者・派遣労働者用)

    労働条件通知書 常用・有期雇用型の短期・派遣労働者用です

    - 件
  • 労働契約書09

    労働契約書09

    労働契約書とは、雇用するときに就業規則や賃金規則などの取り決めを契約するための書類

    - 件
  • 労働条件通知書09(英語版)

    労働条件通知書09(英語版)

    雇用する社員に労働条件を伝えるための書類(英語版)

    - 件
  • 労働条件通知書12

    労働条件通知書12

    労働条件通知書とは、労働条件の内容について使用者が労働者に対して通知するための書類

    - 件
  • 身元保証書02

    身元保証書02

    内定者が会社の就業規則を守り忠実に勤務することや、会社に損害をかけた場合、連帯してその賠償責任を負うことを、身元保証人が会社に対して約束する書類

    - 件
  • 雇用契約書(外国人用、在留用)

    雇用契約書(外国人用、在留用)

    雇用契約書(外国人用、在留用)の書式・テンプレートです。すでに日本に在留している外国人を雇用する際に使用します。外国人が適法かつ有効なビザを持っていることが雇用条件です。 なお、外国人従業員は労働条件を誤解しがちなので、十分な説明が必要です。

    - 件

カートに追加しました

カートを見る

新着特集