カテゴリーを選択してください

Dialog

条件を指定して検索

書式検索

選択中の書式条件

大カテゴリー
カテゴリー
法務書式
未選択
価格
ファイル形式
利用されやすい部署

「法務書式」 の書式テンプレート・フォーマット一覧

価格:全て ファイル形式:全て 利用されやすい部署:全て
法務書式の雛形、テンプレート一覧です。法務とは、法律や司法に関するあらゆる業務を指します。ビジネスにおける企業間の契約・取引に必要な契約書、法的なリスク回避のために作成される誓約書・内容証明郵便など、取り扱われる法務書式の種類は多岐に渡ります。個人事業主やフリーランスをはじめ、バックオフィス業務で簡単に使える無料フォーマットを中心に、Word(ワード)、Excel(エクセル)、PDF、テキスト形式の様々な書式を公開しています。

大カテゴリー

カテゴリー
ビジネス向け > 法務書式
価格
ファイル形式
もっとみる
利用されやすい部署
もっとみる
フリーワード

1,953件中 1621 - 1640件

  • 手形取立ての依頼書【例文付き】

    手形取立ての依頼書【例文付き】

    ■手形取立ての依頼書とは 顧客に発行した手形の取立てを金融機関へ依頼する際に使用するビジネス文書です。手形の受け取り確認や取立先への入金依頼、手形に関する詳細を記載し、確実な手続きを促します。 ■利用シーン ・支払期日を迎えた手形を、金融機関を通じて確実に回収したい場合(例:手形の入金依頼) ・取引先に発行した手形の取立てを正式に依頼したい場合(例:手形に基づく売掛金の回収) ・手形取立てに関する信頼性を高め、取引関係をスムーズに維持したい場合 ■注意ポイント <手形の詳細を正確に記載> 手形の額面や枚数、入金先の口座情報を明確に記載し、取立て内容に誤解がないようにします。 <依頼内容を簡潔に表現> 依頼内容は、ビジネス礼儀を意識して簡潔にまとめ、相手がスムーズに理解できるようにします。 <取引先への感謝を表す> 「日頃のご愛顧に感謝申し上げます」など、丁寧な挨拶を加え、信頼関係の維持に配慮します。 ■テンプレートのメリット <必要事項が整理され、確認が容易> 手形内容や取立条件が整理されており、記載ミスや漏れを防ぐ構成になっています。 <簡単に編集・カスタマイズ可能> Word形式のため、額面や手形数、入金先情報などを柔軟に調整でき、取引内容に合わせた文書作成が可能です。 <ビジネスにふさわしい丁寧な文面> 書き方の例文・ひな形として活用いただけます。

    - 件
  • 【改正民法対応版】ノウハウライセンス契約書(非独占的)

    【改正民法対応版】ノウハウライセンス契約書(非独占的)

    知的財産権分野において、ノウハウとは、産業上利用可能な秘密性のある技術的情報を指します。ある発明等について特許出願を行った場合、その出願は公開されるので、秘密性は失われてしまいます。そして、出願は行ったものの、特許されなかったときは、公開されたにもかかわらず、特許権という独占的な権利を得ることができないという結果となります。そこで、発明者としては、発明を特許出願するか、 ノウハウとして秘匿するかは重要な判断となります。 通常、製品の製法など製品を見ただけでは分からない技術については、ノウハウとして秘匿するケースが多いですが、 特許出願によるメリット・デメリットをふまえて判断します。 このような秘密性のあるノウハウを他者に使用させるにあたっては、そのノウハウの範囲、提供方法、提供後の秘密保持義務を厳格に定めることが重要となります。 特許などで保護されていないノウハウを開示する以上、万一流出して模倣された場合には価値を失うことになりかねないため、秘密性を維持するための手当が必要となるのです。 本雛型は、「非独占的」にノウハウをライセンス許諾する内容となっておりますので、ご注意ください。適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(実施許諾) 第2条(ノウハウの提供) 第3条(報告) 第4条(実施料) 第5条(改良報告) 第6条(譲渡禁止) 第7条(秘密保持義務) 第8条(侵害の排除) 第9条(契約の有効期間) 第10条(解除) 第11条(期限の利益の喪失) 第12条(損害賠償) 第13条(契約終了時の措置) 第14条(合意管轄) 第15条(協 議)

    - 件
  • 【改正民法対応版】不動産再売買予約契約書

    【改正民法対応版】不動産再売買予約契約書

    不動産を売買して、買主が買い戻す権利を有する旨、買い戻すまで当該物件を賃借する旨を主内容とする「不動産再売買予約契約書」雛型です。 再売買の予約は、買い戻し特約よりも自由度が高くなっています。買戻しと似ていますが、再売買の予約は契約と同時に合意する必要はなく、再売買代金も予約期間も当事者が自由に決められるということに、特徴があります。 また、当事者同士が合意さえすれば、売買契約後に付加することも、期間を20年などの長期間にすることも可能です。 (参考)買戻し特約は、「売買代金及び契約費用」が買戻し代金と定められており、期間も10年間と制限があります。 〔条文タイトル〕 第1条(売買) 第2条(売買代金及び支払い時期) 第3条(所有権移転、移転登記、引渡し) 第4条(担保権抹消) 第5条(再売買の予約) 第6条(本件不動産の使用) 第7条(予約完結権の消滅) 第8条(再売買代金) 第9条(予約完結後の所有権移転、登記、引渡し) 第10条(担保権抹消) 第11条(本件不動産の明渡し) 第12条(契約締結費用の負担) 第13条(管轄)

    - 件
  • 【改正民法対応版】自動車使用貸借(無償貸借)契約書(貸借側有利版)

    【改正民法対応版】自動車使用貸借(無償貸借)契約書(貸借側有利版)

    自動車を無償貸借(使用貸借)する場合の「自動車使用貸借(無償貸借)契約書」雛型です。 貸す側にとって有利な内容で起案しております。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。 2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(目的) 第2条(使用貸借期間) 第3条(安全運転義務) 第4条(公租公課の負担) 第5条(修繕義務等) 第6条(自動車の毀損等) 第7条(第三者に対する責任) 第8条(譲渡・転貸の禁止) 第9条(契約解除) 第10条(返還場所) 第11条(遅延損害金) 第12条(反社会的勢力の排除) 第13条(協議事項) 第14条(管轄裁判所)

    - 件
  • 【民法対応版】オンライン家庭教師サービス利用規約

    【民法対応版】オンライン家庭教師サービス利用規約

    「オンライン家庭教師サービス利用規約」の雛型です。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。 2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(規約の目的) 第2条(規約の範囲) 第3条(規約の変更) 第4条(会員登録等) 第5条(登録の不承認) 第6条(本サービスの使用開始日) 第7条(本サービス提供の期限) 第8条(返金) 第9条(家庭教師サービス) 第10条(不可抗力) 第11条(責任の範囲) 第12条(知的財産権) 第13条(個人情報の保護) 第14条(専属的合意管轄裁判所) 第15条(協議事項)

    - 件
  • 【改正民法対応版】納品代行業務請負契約書

    【改正民法対応版】納品代行業務請負契約書

    本契約書は、店舗等へ商品を納入している業者と運送業者との間の商品運送に係る継続的運送契約のための「納品代行業務請負契約書」雛型です。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 第3条(請負料金)にて、「請負金額に関しては別途定める」としていますが、適宜「月額●●円とする」「荷物●キロ当たり●●円とする」「請負金額は、個々の発注ごとに見積書・発注書で定める」等、ご編集の上でご利用いただければと存じます。 〔条文タイトル〕 第1条(目的) 第2条(業務内容) 第3条(請負料金) 第4条(支払) 第5条(有効期間) 第6条(事故処理) 第7条(反社会的勢力の排除) 第8条(契約解除) 第9条(協議事項) 第10条(管轄裁判所)

    - 件
  • 手形割引の断り状

    手形割引の断り状

    手形割引の断り状です。依頼のあった手形割引を断る際の書式事例としてご使用ください。

    - 件
  • 委託販売の断り状

    委託販売の断り状

    委託販売の断り状です。依頼された委託販売を断る際の書き方事例としてご使用ください。

    - 件
  • 銀行融資保証人依頼の断り状

    銀行融資保証人依頼の断り状

    銀行融資保証人依頼の断り状です。銀行融資の保証人の依頼に対し断る際の書式としてご使用ください。

    - 件
  • ○○年度定期刊行物購入について

    ○○年度定期刊行物購入について

    ○○年度定期刊行物購入についての照会文です。各部課に定期刊行物の購入注文を照会する際にご使用ください。

    - 件
  • 融資依頼の断り状001

    融資依頼の断り状001

    「融資依頼の断り状001」は、ビジネス取引や個人間で融資の申し込みを断る際に適用される書式テンプレートです。特に資金提供に関する要求を受け、それを婉曲に、かつ明確に断る必要がある場合、非常に便利です。無料ダウンロード可能なこちらの書式は、誰でも手軽に使うことができます。すでに基本的なフレーズとレイアウトが設定されているため、個々の状況に合わせて短時間でカスタマイズが可能です。

    - 件
  • 電話増設の通知状001

    電話増設の通知状001

    企業が新たに電話番号を増設した際に、その情報を取引先や関係者に正式に通知するための文書です。企業の業務拡大、部門の追加、または顧客サービスの向上など、様々な理由で電話番号の増設が必要になります。この通知状は、新しく増設された電話番号、その目的、関連する部門や担当者の情報を効果的に伝えるのに役立ちます。この書式事例を使えば、新しい電話番号の情報をきちんと伝えることができます。アレンジしてご活用ください。

    - 件
  • 着荷通知書003

    着荷通知書003

    「着荷通知書003」は、取引先や顧客に商品の到着を知らせるための公式文書として使用されます。この書類は、商品の受け取り時期や数量、品質など、重要な詳細情報を正確に伝達する目的で作成されています。 誤解や不明点が生じることなく、明瞭に情報を伝えるためのツールとしての価値があります。また、ビジネスの現場でのスムーズな運営や記録の取り扱いを容易にする点でも、この文書は非常に役立ちます。特に、複数の部署や担当者間でのコミュニケーションを効果的に行うために、この書式を適切に利用することが推奨されます。

    - 件
  • 着荷通知書

    着荷通知書

    「着荷通知書」は、取引先や顧客に対して商品の到着を知らせるための公式文書です。この通知書は、事務処理をスムーズに進めるための重要なツールとなります。商品が正しく受け取られたか、あるいは期待通りの時期に届いたかなど、関連する情報の伝達に不可欠です。 この書式を使用することで、着荷情報を明確かつ正確に伝えることができるため、取引の透明性や信頼性を高めることが期待できます。また、この書式は誤解を生む余地がないように工夫されており、取引先とのスムーズなコミュニケーションをサポートします。

    - 件
  • 融資依頼に対する断り状001

    融資依頼に対する断り状001

    融資依頼に対する断り状は、金融機関やビジネス環境で出現します。資金の提供を頼まれた際、依頼を受け入れることができない場合、断り状を書くのが一般的です。 依頼を断る際は理由を明確にし、受け取り手に理解できるよう配慮が求められます。 また、融資の依頼を断る理由は多様です。資金調達の難しさ、信用度の低さ、プロジェクトのリスク性など、個々の都合により、依頼を断ることがあります。断り状は、これらの理由を正しく伝える手段となりまり、良好な関係を保つことにもつながります。 無料でダウンロードできるので、お役立てください。

    - 件
  • 着荷の通知状005

    着荷の通知状005

    「着荷の通知状005」は、取引先に商品の着荷を通知する際の便利な書式の事例です。自身の商品の着荷通知に参考にしてください。 商品の到着を丁寧かつ明確に伝えることで、取引先との信頼関係を一層強化できます。また、商品の到着時期や数量など、重要な情報を適切に伝えることが必要です。 通知状を参考にしつつ、独自のスタイルや取引先との関係性を考慮して、丁寧な着荷通知を作成してください。より良いビジネスパートナーシップを築くことができます。

    - 件
  • 着荷の通知状004

    着荷の通知状004

    「着荷の通知状004」は、取引先に商品の着荷を通知する際の便利な書式の事例です。自身の商品の着荷通知に参考にしてください。 商品の着荷通知は、取引先との円滑なコミュニケーションにおいて非常に重要です。商品の到着時期や数量など、重要な情報を適切に伝えることが必要です。 通知状を参考にしつつ、独自のスタイルや取引先との関係性を考慮して、丁寧な着荷通知を作成してください。相手が商品の到着を心待ちにしていただけるようなメッセージを伝えることで、より良いビジネスパートナーシップを築くことができます。

    - 件
  • 着荷の通知状003

    着荷の通知状003

    「着荷の通知状003」は、取引先に商品の着荷を通知する際の便利な書式の事例です。この書式を参考にし、自身の商品の着荷通知を行う際に活用してください。 商品の着荷通知は、取引先とのコミュニケーションにおいて非常に重要です。商品の到着を丁寧かつ明確な表現で知らせることで、取引先との信頼関係を一層強化できます。また、商品の到着時期や数量など、重要な情報を適切に伝えることが必要です。 この通知状を参考にしつつ、独自のスタイルや取引先との関係性を考慮して、丁寧な着荷通知を作成してください。相手が商品の到着を心待ちにしていただけるようなメッセージを伝えることで、より良いビジネスパートナーシップを築くことができるでしょう。

    - 件
  • 【働き方改革関連法対応版】誓約書(退職時用)

    【働き方改革関連法対応版】誓約書(退職時用)

    従業員が退職するときに会社が気になる事項は、まずは、会社のノウハウが流出してしまうことではないでしょうか。この問題は会社としては頭の痛い問題だと思います。 退職した従業員に会社のノウハウ等の情報利用させないようにするための方法としては、退職する従業員に、退職後も競業避止義務及び秘密保持義務を負わせ、退職後に競合他社への就職や在職中に知り得た情報の利用をけん制することが考えられます。 これらの義務を退職した従業員に課すために、退職時に誓約書を書いてもらうことは極めて重要です。 本書式は、上述のような義務を課すための「【働き方改革関連法対応版】誓約書(退職時用)」の雛型です。適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2019年4月1日施行の働き方改革関連法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(資料の返還等) 第2条(秘密保持の誓約) 第3条(退職後の競業避止について) 第4条(知的財産権に関わる重要情報の帰属) 第5条(退職後の言動) 第6条(損害賠償)

    - 件
  • 【改正民法対応版】YouTubeへの出演に関する同意書(有報酬出演)

    【改正民法対応版】YouTubeへの出演に関する同意書(有報酬出演)

    無報酬でYouTube番組に出演してもらう際の「YouTubeへの出演に関する同意書」の雛型です。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 第1条(機密保持) 第2条(報酬) 第3条(権利の放棄) 第4条(編集について) 第5条(反社会的勢力の排除) 第6条(アップロード期間について)

    - 件
  • 【改正民法対応版】●●会員権売買契約書

    【改正民法対応版】●●会員権売買契約書

    「会員権」を売買するための「●●会員権売買契約書」の雛型です。適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 なお、会員権は、一般的には当該団体に対する債権ですので、本雛型は、原則として、印紙税法が定める第15号文書(債権譲渡又は債務引受けに関する契約書)に該当します。(注:印紙税につきましては、国税庁HP等で最新の情報をご確認願います。) 〔条文タイトル〕 第1条(目的) 第2条(譲渡手続等) 第3条(代金の支払方法) 第4条(会員の地位の移転時期・危険負担) 第5条(譲渡承認又は会員承認の諾否の措置等) 第6条(会員の地位の移転後の諸手続) 第7条(遅延損害金) 第8条(契約の解除) 第9条(協議事項) 第10条(合意管轄)

    - 件

カートに追加しました

カートを見る

新着特集

×
×