2,839件中 1901 - 1920件
-
出張申請書(表形式版)・Word
出張申請書(表形式版)・Word
業務において出張が必要となった際に、従業員が会社へ提出する書類が「出張申請書」です。「出張届」とも呼ばれており、主に出張先や期間、出張の目的、訪問先などを記載します。 出張申請書を作成する目的は、出張の内容を明確にし、余計な費用が計上されていないかどうかを確認することや、カラ出張のような不正を防止することです。 また、税務監査の際に正式に承認された出張ではないと判断されると、出張費は経費とは認められません。しかし、出張申請書の作成により正式に承認された(社命による)出張であると認められれば、経費として扱われるため、証拠を残す目的でも作成されます。 こちらはWordで作成した、表形式版の出張申請書のテンプレートです。無料でダウンロードすることが可能なので、自社の出張申請にご活用いただけると幸いです。
- 件 -
雇用証明書(表形式詳細版)・Word
雇用証明書(表形式詳細版)・Word
こちらは内容を詳細に記載することができる、Wordで作成した雇用証明書(表形式版)のテンプレートです。 雇用証明書は公的な書類ではなく、在職または退職した企業の人事課から発行されるものであり、企業によっては就業証明書や在籍証明書、就労証明書などのように、呼び名が違うこともあります。 本テンプレートでは雇用証明書において一般的な項目である、雇用開始日(入社年月日)や雇用形態、勤務地、勤務時間などを記載することが可能です。無料でダウンロードができるので、ぜひお役立てください。
- 件 -
マイナンバー取得記録簿(マイナンバー管理台帳)・縦
マイナンバー取得記録簿(マイナンバー管理台帳)・縦
マイナンバーとは、個人の税金や社会保障などに関する情報を一元的に管理するため、全国民へ付与された12桁の番号を意味します。 マイナンバーが記載された書類を従業員や取引先などから預かったとき、マイナンバーはもちろんのこと、収集日や廃棄日、収集担当者などを記録するため、社内で使用する記録表が「マイナンバー取得記録簿(マイナンバー管理台帳)」です。 こちらのマイナンバー取得記録簿(マイナンバー管理台帳)は、縦のレイアウトを採用しています。確認記録(番号と身分)については、プルダウンで「済」と「不要」が選択できる仕様となっています。 本テンプレートは無料でダウンロードが可能です。ぜひ、ご活用ください。
- 件 -
社員をわずらわせない出張計画申請書
社員をわずらわせない出張計画申請書
出張前に手間をかけない、出張計画申請書の書き方を記載した社内取扱説明書の書式テンプレートや雛形です。
- 件 -
臨時社員雇用の伺書
臨時社員雇用の伺書
臨時社員雇用の伺書です。臨時社員雇用に関する伺書書式事例としてご使用ください。
- 件 -
時間外勤務申請書_01_建設業
時間外勤務申請書_01_建設業
時間外勤務申請書を作成するためのExcel(エクセル)テンプレート。カレンダー自動作成機能つき。A4縦。(建設業向け)
- 件 -
特別加入時健康診断申出書
特別加入時健康診断申出書
特別加入の承認申請にあたり、健康診断が必要なときに提出する書類
- 件 -
継続雇用定着促進助成金
継続雇用定着促進助成金
継続雇用定着促進助成金とは、一定の要件に該当する継続雇用制度を導入するときに支給される助成金について解説した書類
- 件 -
下請負人を事業主とする認可申請書
下請負人を事業主とする認可申請書
下請負人の請負事業について下請負人を事業主にする場合に、下請負人を元請負人とみなすための認可申請書
- 件 -
給与改定(賃金変更)通知書・Excel
給与改定(賃金変更)通知書・Excel
給与の変更(改定)内容を、従業員に対して通知するために作成する書類が「給与改定(賃金変更)通知書」です。 通知書には主に変更後の給与額や変更する理由、適用する時期(賃金支払日)などが記載されます。 なお、給与を変更した場合でも、企業は従業員に対して通知を行う義務はありません。しかし、いきなり給与の変更が行われると混乱を招くため、ほとんどの企業では、通知書が作成されます。 通知書の作成には、「従業員への透明性の確保」や「従業員のモチベーションの維持」、「法的リスクの回避」などのメリットが挙げられます。 変更の内容や理由を通知という形で示すことで、改定に対する信頼性を高めることができます。また、変更が減額の場合でも、書面で納得できる理由を明示することにより、従業員の不満を最小限に抑えられます。 さらには、書面によって変更の詳細を明確に伝え、従業員の同意を得ることで、法的な問題が発生するリスクを防げます。 こちらのテンプレートは、Excelで作成した「給与改定(賃金変更)通知書」です。自社で給与の変更を実施する際に、無料でダウンロードできる本テンプレートをご活用ください。
- 件 -
給与支払証明書(月別)・Word
給与支払証明書(月別)・Word
給与支払証明書は、第三者に対して任意期間の給与の総支給額を証明する書類です。給与支払証明書は、従業員と雇用主の間で給与や所得に関する透明性を確保し、法的および財務的な義務を遵守するために重要な書類と言えます。 給与支払証明書は従業員への支給証明や、融資や住宅ローンの申請時に必要な書類として使われます。また、個人の所得税や年金の計算・申告、および支払いに関連して使用されることもあります。 こちらはWordで作成した、月別の給与支払証明書です。本書類のダウンロードは無料なので、ぜひご活用ください。
- 件 -
研修(セミナー受講)報告書・表形式版・Word
研修(セミナー受講)報告書・表形式版・Word
「研修(セミナー受講)報告書・表形式版・Word」は、研修やセミナー受講後の詳細なレビューをまとめた文書です。この報告書は、受講内容を具体的に記述することで、知識の深化だけでなく、社内で情報共有し、効果的に活用する手助けをします。研修やセミナーは社員の成長を推進するための重要な手段ですが、その効果を把握することも重要です。受講者が報告書を作成することで、研修やセミナーから得られた知識や成果を明確に評価できます。これにより、「何を学び、何を得たのか」といった成果を客観的に検証できます。
- 件 -
解雇予告の通知書010
解雇予告の通知書010
「解雇予告の通知書010」は、従業員との雇用契約解除の意思を正式に伝達するための文書です。労働法によれば、不当な解雇を防ぐため、解雇する際には正当な理由と日付を通知することが必須です。これは、企業が法的な適切性を維持し、未来の問題を避けるために特に有用な文書となります。このフォーマットは無料でダウンロードできるため、経済的な負担を軽減すると同時に、雇用契約を適切に解除する手続きを容易にするでしょう。
- 件 -
新入社員の定着に役立つ!オンボーディング検討項目リスト
新入社員の定着に役立つ!オンボーディング検討項目リスト
オンボーディング検討項目リストについて記載した社内取扱説明書の書式テンプレートや雛形です。「入社前の教育」・「導入研修」・「現場実習研修」・「現場配属後のOJT」などについて細かく記載しています。マイクロソフト社のWordファイルで作成しています。社内向けマニュアルとして、ご利用ください。
- 件 -
貯蓄金管理協定書
貯蓄金管理協定書
貯蓄金管理協定書です。従業員の貯蓄金を管理するにあたる協定文書としてご使用ください。 労働者の貯蓄金をその委託を受けて管理しようとする場合には、労働者の過半数で組織する労働組合があるときはその労働組合、労働者の過半数で組織する労働組合がないときは労働者の過半数を代表する者との書面による協定をし、所定様式により所轄労働基準監督署長に届出を行わなければなりません。 【本書式は登録時点の法令仕様に基づいています。】
- 件 -
土曜休業変更通達
土曜休業変更通達
土曜休業についてのお知らせです。土曜休業の形態が変わる際の通達としてご使用ください。
- 件 -
介護休業制度の実施について
介護休業制度の実施について
介護休業制度の実施についての通知書です。自社介護休業制度の実施概要を通知する際の書式としてご使用ください。
- 件 -
労働者死傷病報告書03(休業4日未満)
労働者死傷病報告書03(休業4日未満)
労働者死傷病報告(休業4日未満)とは、労働者が労働災害その他就業中に死亡または休業したときに提出する書類
- 件 -
担当者変更の通知02
担当者変更の通知02
担当者変更の通知のテンプレートです。
- 件 -
給与支払証明書(回数別)・Excel
給与支払証明書(回数別)・Excel
「給与支払証明書」とは、対象期間に支払った(または支払う予定の)給与額を、第三者に対して証明するための書類です。主に扶養控除や家族手当の申請、住宅ローンなど大口融資や公営住宅の申し込みなどで使用されます。 給与支払証明書の発行は会社の義務ではなく、従業員からの依頼により作成します。 対象期間は任意であり、一般的には従業員が希望する月から1年間に支払う見込みの給与額を記載します。ただし、従業員から希望があった場合は、その期間に応じて作成します。 こちらのテンプレートは、Excel版の回数別の給与支払証明書です。無料でダウンロードできる本テンプレートを、自社の業務にお役立ていただけると幸いです。
- 件