カテゴリーを選択してください

Dialog

条件を指定して検索

書式検索

選択中の書式条件

大カテゴリー
カテゴリー
人事・労務書式
未選択
価格
ファイル形式
利用されやすい部署

「人事・労務書式」 の書式テンプレート・フォーマット一覧

価格:全て ファイル形式:全て 利用されやすい部署:全て
人事・労務書式(雛形,フォーマット,サンプル,文例)一覧です。経営に役立つ書式を掲載しています。人事は、企業の従業員の処遇などを決めるなど、採用窓口となる部署です。この他にも、人事考課を行ったり、給与計算をしたりと、さまざまな事務手続きを行っています。また、出勤簿や人事考課書、雇用契約書など、扱う書類も多く、業務の効率化が必要となってきます。多くの書類を効率よく作成し、処理するために、テンプレートを活用するとよいでしょう。

大カテゴリー

カテゴリー
ビジネス向け > 人事・労務書式
価格
ファイル形式
もっとみる
利用されやすい部署
もっとみる
フリーワード

2,956件中 1341 - 1360件

  • 商品破損の顛末書

    商品破損の顛末書

    商品破損に関する経緯と原因を明確に記載する顛末書テンプレートです。破損状況や損害額、原因、対応策を簡潔に整理し、関係者への説明に役立つ構成となっています。Word形式で無料ダウンロードが可能なため、状況に応じて柔軟に編集し、迅速に作成いただけます。 ■商品破損の顛末書とは 納品商品に破損が発生した際の原因調査や対応策を記録し、関係者へ報告するための公式文書です。損害額や責任の所在を明確にし、再発防止策を講じるために重要な役割を果たします。 ■利用シーン ・納品商品に破損が発生し、顧客や取引先への説明が必要な場合 ・破損原因を特定し、今後の対応策を上司や関係部門に報告する際 ・業務改善や責任範囲の明確化を目的として詳細な記録を残したいとき ■注意ポイント <具体的な状況の記載> 破損した商品の詳細や納品先、損害額を具体的に記載することで、正確な状況把握が可能になります。 <責任の所在と原因分析> 破損原因を明確にし、責任者や関連部門が改善策を検討しやすい内容にします。 <対応策の提示> 代替品の手配状況や再発防止の取り組みを記載し、信頼回復を図りましょう。 ■テンプレートの利用メリット <効率的な作成> 例文を参考に、破損状況や原因を記載できます。 <柔軟な編集> Word形式で無料ダウンロードが可能なため、状況に応じたカスタマイズが可能です。

    - 件
  • 採用稟議書

    採用稟議書

    採用稟議書です。採用試験結果による採用者にかかる稟議書書式事例としてご使用ください。

    - 件
  • 適用事業所設置届

    適用事業所設置届

    労働保険(労災保険・雇用保険)に加入するための書類

    - 件
  • 従業員満足度(ES)調査用テンプレート・Word【見本付き】

    従業員満足度(ES)調査用テンプレート・Word【見本付き】

    従業員満足度を把握し、職場環境の改善や組織の成長に活用できる調査用テンプレートです。各質問項目は仕事や上司、職場環境、処遇、福利厚生、会社の経営方針など幅広い内容を網羅しており、従業員の本音を引き出す設計となっています。日常業務や面談だけでは見えにくい個々の感情を、調査を通じて明確に捉えることができ、集計結果は課題の特定や改善施策の検討、職場環境の改善や従業員のモチベーション向上に繋がる具体的なアクションの計画に繋げることが可能です。Word形式で無料ダウンロードができますので、適宜編集してご利用ください。 ■従業員満足度(ES)調査とは 職場環境や業務内容に関する従業員の満足度を測定するための調査のひとつです。従業員が自社に対してどれだけ満足しているのか、数値として把握することができ、調査結果を分析し、効果的な人材育成や課題解決に役立つインサイトを得ることができます。 ■テンプレートの構成 ・基本情報 お名前、性別、所属部署、在籍年数、年齢などの記入欄を設け、回答者の背景情報を把握可能です。 ・調査項目 以下のカテゴリに分けて満足度を5段階で評価:  仕事に関する満足度(例:役職に見合った仕事内容ややりがい)  職場環境に関する満足度(例:人間関係やチームワークの充実度)  上司に関する満足度(例:指導やコミュニケーションへの評価)  会社の風土(例:経営層とのコミュニケーション、ハラスメント防止の徹底)  処遇と福利厚生(例:給与や教育制度、勤務形態の柔軟性)  経営方針への共感(例:会社のビジョンへの理解や目標達成への貢献意欲) ・自由記述欄 従業員の意見や感想を自由に記載できるスペースを設け、深いインサイトを得ることができます。 ■テンプレートの利用メリット <組織の課題を可視化> 詳細な質問項目により従業員の満足度を定量的・定性的に把握。課題の優先順位を明確化します。 <簡単に編集・アレンジ可能> Word形式のため、質問項目を自社の事情に合わせて柔軟に調整可能です。

    - 件
  • 新入社員配属決定通知【例文付き】

    新入社員配属決定通知【例文付き】

    新入社員の勤務地と赴任日を正式に通知する文例・文書テンプレートです。配属先の詳細や出社時間、連絡事項を明確にし、スムーズな勤務開始をサポートします。Word形式で無料ダウンロードが可能です。 ■ 新入社員配属決定通知とは 新入社員に対し、正式な配属先と勤務開始日を通知する書類です。勤務地の住所や出社時間を明記し、必要な連絡事項を伝えることで、新入社員のスムーズな赴任を促します。 ■ 利用シーン ・新入社員の配属先が決定し、正式に通知する場合 ・勤務地や出社時間を事前に伝え、準備を促す際 ・新入社員がスムーズに勤務を開始できるよう調整するため ・赴任日や特別な事情がある場合の連絡手続きを明確にする際 ■ 利用・作成時のポイント <勤務地と連絡先を明確に記載> 「勤務地 ○○○支社 ○○○○○○○○ ○-○-○」など、勤務地情報を正確に記載しましょう。 <赴任日と出社時間を具体的に指示> 「○○年○○月○○日 ○○時○○分までに○○○支社へお越しください」と明確に伝えましょう。 <特別な事情がある場合の連絡方法を明記> 「卒業式が同日以後になる場合は、○○○部まで至急ご連絡ください」など、対応策を提示すると安心です。 ■ テンプレートの利用メリット <業務の効率化> Word形式のため勤務地や日時を編集しやすく、迅速な通知が可能です。 <スムーズな配属> 必要な情報を入力するだけで、新入社員のスムーズな赴任準備に繋がります。 <連絡手段を確保> 特別な事情がある場合の連絡先を記載することで、トラブル回避や対応が可能です。

    - 件
  • 見習(試用)社員採用辞令003

    見習(試用)社員採用辞令003

    社員採用の辞令テンプレート書式です。試用社員として採用する際に用いる書式です。入社後試用期間として*日間は○○部での勤務を命じ、以後は弊社が改めて判断を下し通知します。との旨を通知しています。ダウンロードは無料です。

    - 件
  • 休職通知書002

    休職通知書002

    休職を通知するテンプレート書式です。売り上げ不振を打開するため、あらゆる手を尽くし企業努力を試みてきましたが、企業防衛上ついに*月*日に操業を一時停止のやむなきに至りました。つきましては、*月*日から*ヶ月間、あなたに休職していただくことになりましたのでここにお知らせします。ご理解ご協力のほどお願いいたします。との旨を伝えています。休職通知書テンプレート書式が無料でダウンロードできます。

    - 件
  • 継続事業一括認可・追加・取消申請書

    継続事業一括認可・追加・取消申請書

    労働保険に加入(追加・取消)するための書類

    - 件
  • 給与所得者異動届

    給与所得者異動届

    給与所得(給料所得)者異動届とは、従業員が退職・転勤・就職等された場合に提出する届出書

    - 件
  • 行政書士依頼チェックシート

    行政書士依頼チェックシート

    行政書士の挨拶は「先生はなんの業務が専門ですか?」というもの。消費者問題専門と謳っていても実はそうではない方もおります。行政書士依頼のチェックポイントをこれで!

    - 件
  • 新入社員研修に役立つ!接客応対の基本

    新入社員研修に役立つ!接客応対の基本

    接客応対の基本について記載した社内取扱説明書の書式テンプレートや雛形です。接客応対の基本とは、接客マナーと呼ばれるものです。「丁寧な動作」・「身だしなみ」・「言葉遣い」・「立ち居振る舞い」などについて細かく記載しています。 マイクロソフト社のWordファイルで作成しています。社内向けマニュアルとして、ご利用ください。

    - 件
  • 休職願003

    休職願003

    休職願です。休暇願書式事例としてご使用ください。

    - 件
  • 代休請求願

    代休請求願

    代休請求願です。休日出勤等の代休を請求する際の届出書書式事例としてご使用ください。

    - 件
  • 社員台帳(社員名簿・従業員名簿)・Excel

    社員台帳(社員名簿・従業員名簿)・Excel

    法定三帳簿の1つ(※ほかの2つは「賃金台帳」と「出勤簿」)であり、企業が従業員の個人情報や職務関連情報を記録した文書が、「社員台帳」です。 社員台帳は「社員名簿」や「従業員名簿」などとも呼ばれ、主に従業員の氏名や連絡先、入社日や職歴、保有している資格などを記載します。 社員台帳を整備することにより、スキルや経験を考慮した効率的な人事管理ができ、従業員の適材適所の配置が可能となります。また、災害・事故などの緊急事態が発生した際には、連絡網としても役に立ちます。 なお、労働基準法により、従業員を雇っている企業(※個人事業主を含む)には社員台帳の作成が義務付けられており、違反した場合には罰金が課せられます。また、作成や記入に不備があった場合には労働基準監督署から是正勧告を受けることもあり、注意が必要です。 こちらは無料でダウンロードすることができる、社員台帳(Excel版)のテンプレートです。自社での従業員に関する情報の管理に、お役立ていただければと思います。

    - 件
  • 昇進辞令003

    昇進辞令003

    昇進の喜びを素晴らしい言葉で表現し、プロフェッショナルな雰囲気を保ちつつ、感謝と祝福の気持ちを伝える書式です。係長から課長への昇進などにふさわしい格式ある内容であり、無料ダウンロード可能な書式として手軽にご利用いただけます。あたらしいキャリアの一歩を踏み出す方々にぜひおすすめしたい、心温まるテンプレートです。

    - 件
  • 年・月単位で自分の残業時間を能動的にコントロールしたい方向けのExcelテンプレート「残業時間管理ツール」

    年・月単位で自分の残業時間を能動的にコントロールしたい方向けのExcelテンプレート「残業時間管理ツール」

    自分の勤務実績を記録することで、未来日の残業時間の予測や残期間の可能残業時間を算出できるExcelツールです。_ 詳細はこちらの記事をご覧ください。 →https://excel-master.net/paid-template/overtime-hours-management-tool/_ 主要機能は以下6点です。_ 1. 日付・就業日設定機能(数式+条件付き書式)_ 2. 実働時間の実績計算機能(数式)_ 3. 未来日の残業時間予測機能(数式)_ 4. 残期間の可能残業時間自動計算機能(数式)_ 5. 残業時間の日・月のトレンドの見える化機能(グラフ)_ 6. 36協定超過有無の判定機能(数式)

    4.0 1
  • 懲戒処分通知書03

    懲戒処分通知書03

    懲戒処分通知書とは、社員に3ヵ月の出勤停止の懲戒処分を伝えるための通知書

    - 件
  • 令和4年分基礎控除申告書兼配偶者控除等申告書兼所得金額調整控除申告書/入力用(PDF)

    令和4年分基礎控除申告書兼配偶者控除等申告書兼所得金額調整控除申告書/入力用(PDF)

    令和4年分の基礎控除申告書 兼 配偶者控除等申告書 兼 所得金額調整控除申告書、入力用です。 給与の支払を受ける人(給与所得者)が、その年の年末調整において基礎控除、配偶者(特別)控除、及び所得金額調整控除を受けるために行う手続きです。 PDFの書式で、無料でダウンロード可能です。 出典元:国税庁(https://www.nta.go.jp/users/gensen/nencho/shinkokusyo/index.htm)

    - 件
  • 賃金台帳(日雇型)

    賃金台帳(日雇型)

    賃金台帳(日雇型)賃金台帳は、給与明細の内容を詳細に記した台帳です。日々雇い入れられる者を起用する場合にご利用ください。 日々の労働情報を記録することで、正確な給与計算が行えます。労働時間や作業内容、支払われる賃金などが透明になり、労働者と雇用主の信頼関係が築かれます。また、賃金台帳は紛争の解決にも役立ちます。正確な労働情報の記録により、給与紛争や労働条件の誤解を未然に防ぐことができます。 この賃金台帳は、登録時点の法令仕様に基づいて作成されています。

    - 件
  • 時間外・休日労働に関する協定届02

    時間外・休日労働に関する協定届02

    労働基準監督署に提出する時間外・休日労働に関する協定届を作成するためのファイル(36協定)

    - 件
  • 特定求職者雇用開発助成金01

    特定求職者雇用開発助成金01

    特定求職者雇用開発助成金とは、高年齢者や障害者等の特に就職が困難な人や再就職援助計画対象者を継続して雇用する労働者として雇い入れるときに支給される助成金について解説した書類

    - 件
  • 育児・介護休業等に関する労使協定01

    育児・介護休業等に関する労使協定01

    企業と労働組合の間で、育児・介護休業等に関する労使協定を締結するための協定書

    - 件

カートに追加しました

カートを見る

新着特集

×
×