105件中 41 - 60件
-
レジ締め手書きメモ<2千円札無し>
レジ締め手書きメモ<2千円札無し>
レジ締めを行う際、レジの中の金種毎の数を手書きで記入するメモ用紙です。レジがPCから離れていて、レジ回りのスペースが狭い場合等にご利用ください。 こちらは、2千円札の取り扱いがない場合のメモです。2千円札の取り扱いがある場合には、「レジ締め計算表-手書きメモ」をご利用ください。 <お勧め> よろしければ、レジ締めの金種自動計算ツールも合わせてご利用ください。 「レジ締め計算表」と「レジ締め計算表<2千円札無し>」がありますので、運用に合わせてお選びください。
- 件 -
引越しチェックリスト
引越しチェックリスト
転勤等で引越しをする際に必要な手続きのチェックリストです。代表的なものを記載しておりますので、必要に応じて項目を追加してご利用下さい。
- 件 -
ファミリー向けキャンプ持ち物リスト
ファミリー向けキャンプ持ち物リスト
簡易的なキャンプの持ち物リスト・チェック表です。 ご参考までに。
- 件 -
レジ締め計算表<2千円札無し>
レジ締め計算表<2千円札無し>
レジ締めの金種自動計算ツールです。 一日の業務の終わりに行うレジ締めは、一刻も早く片付けたいものです。紙幣、硬貨それぞれの数を入力するだけで、合計金額が自動計算されますので、どうぞご活用ください。 こちらは、2千円札の取り扱いがない場合の計算表です。2千円札の取り扱いがある場合には、「レジ締め計算表」をご利用ください。 <仕様> ・合計金額が1千万円未満を想定しています。 ・最大で約1年間の履歴を保存することができます。 <入力手順> 1.日付を先に入力します。 入力形式 m/d 例 3/14 12/7 2.各紙幣、硬貨の数を入力します。 ※グレーのセルは自動計算されます。 <お勧め> レジがPCから離れていて、レジ回りのスペースが狭い場合に、「レジ締め計算表-手書きメモ」を用意しました。A4用紙を6分割したサイズです。一旦メモに記入した後、PCに入力します。こちらも合わせてご利用ください。「レジ締め計算表-手書きメモ」と「レジ締め計算表-手書きメモ<2千円札無し>」がありますので、運用に合わせてお選びください。
- 件 -
運転前後のアルコールチェック確認表(A4横)
運転前後のアルコールチェック確認表(A4横)
道路交通法の改正により、対象となる事業所は2022年10月からアルコール検知器を用いたアルコールチェック(酒気帯びの有無の確認)が義務化されます。確認した内容は記録し、その記録は1年間保存することと定められています。 記録する項目は①確認者、②運転者、③使用する車両(車両番号や識別できる記号等)、④確認の日時、⑤確認方法、⑥酒気帯びの有無、⑦指示事項、⑧その他必要な事項です。 指示事項については主な記入例12項を下部に記載していますので参考にしてください。 運転前と運転後の記録もこの1枚に記入できるようなっています。この1枚で10人分記録できます。 ファイルに綴じやすいように上下の長辺は余白を多めに設定しています。 ※アルコール検知器の供給が不足しているため、施行が延期になる可能性があります。最新の情報をご確認ください。 サイズ:A4 印刷向き:横
- 件 -
1箇月単位の変形労働時間制設計シート01(2006_9-2007_9対応)
1箇月単位の変形労働時間制設計シート01(2006_9-2007_9対応)
1箇月単位の変形労働時間制の労働時間を管理するための計算シート(2006.9-2007.10対応)
- 件 -
履歴書受付表兼チェックリスト
履歴書受付表兼チェックリスト
履歴書受付表のチェックリスト書式です。採用するかどうかをどこで見られているかも参考になります。ダウンロード後、ぜひご確認ください。
- 件 -
労働基準法等を守るためのチェックシート(労働保険、社会保険)
労働基準法等を守るためのチェックシート(労働保険、社会保険)
「労働保険、社会保険」に関して罰則のある規則をまとめたチェックシートです。
- 件 -
創客活動具体例(建設業)
創客活動具体例(建設業)
顧客開拓の段階ごとに実行すべき具体的なテーマ一覧
- 件 -
視覚的NG要素
視覚的NG要素
表情や態度・しぐさだけでなく、身だしなみや清潔感も、好感度を上げるための重要な要素です。
- 件 -
結婚準備チェックリスト_SP
結婚準備チェックリスト_SP
結婚の際の手続き、段取りなどをチェックするためのテンプレートです。プロポーズから挙式の1ヶ月前までのスケジュールをスマートフォンで管理できるように作成したテンプレートです。印刷を行えばA4で出力されるように予め調整しています。スマホで入力から印刷まで出来るようになっています。
- 件 -
聴覚的NG要素
聴覚的NG要素
お腹から、ハキハキした明るい声で話せると、仕事ができる人という印象を与えます。NG要素がないか確認しましょう。
- 件 -
TO DOリスト(縦・Excel)
TO DOリスト(縦・Excel)
TO DOリストとは、タスクを整理し、効率的に進めるための重要なツールです。このExcel版TO DOリストは、作業の優先順位付けやスケジュールの把握を支援します。各タスクには工数と予定時間を記入し、計画的に進めましょう。トラブルが発生しても余裕を持った対応が可能です。タスクを整理し、仕事を効率化し、ストレスを軽減しましょう。
- 件 -
労働基準法等を守るためのチェックシート(その他)
労働基準法等を守るためのチェックシート(その他)
「その他の項目」に関して罰則のある規則をまとめたチェックシートです。
- 件 -
労働基準法等を守るためのチェックシート(賃金)
労働基準法等を守るためのチェックシート(賃金)
「賃金」に関して罰則のある規則をまとめたチェックシートです。
- 件 -
労働基準法等を守るためのチェックシート(労使関係、パート)
労働基準法等を守るためのチェックシート(労使関係、パート)
「労使関係、パート」に関して罰則のある規則をまとめたチェックシートです。
- 件 -
引っ越し手続きチェックリスト_スマホ入力用
引っ越し手続きチェックリスト_スマホ入力用
引っ越しの際の手続きなどをチェックできるテンプレートです。引っ越し用のチェックリストとしてお使い頂けます。スマホで入力から印刷まで出来るようになっています。
- 件 -
総合能力判定表(一般社員用)
総合能力判定表(一般社員用)
「総合能力判定表(一般社員用)」は、一般社員の能力評価を行うための判定表の書式事例です。組織内での社員の能力評価は、個々の成長を促進し、組織全体のパフォーマンス向上に貢献します。 このテンプレートは、一般社員の職務遂行能力を多角的に評価するための項目を提供しています。社員の能力やスキルは多岐にわたるため、テンプレートは総合的かつ公平な評価を行うのに役立ちます。 各項目には、具体的な評価基準が設けられており、上司や評価者とのコミュニケーションを通じて成果や成長のポイントを共有することができます。また、定量的な評価によって、社員の強みや改善点を把握し、効果的なキャリアプランや育成策を検討する手助けにもなります。 テンプレートを利用して、一般社員の能力評価を客観的に行い、個人の成長と組織の成果をバランス良く推進しましょう。組織の戦略的な人材マネジメントにおいて、重要なツールとなるでしょう。
- 件 -
自主検査チェックシート_1
自主検査チェックシート_1
施工品質向上のためには、外注業者による「自主検査」を励行させることが早道です。前工程と後工程を意識して作業する姿勢が「後戻り」を防ぎます。経理と連動させ「自主検査シート」の提出がないと『支払いが遅くなる場合があります』として、徹底化を図る会社様も増えてきています。本編には、以下の9項目が含まれます。1.準備工事 2.仮設工事 3.基礎工事 4.プレカット工事 5.木工事_構造 6.木工事_造作 7.防蟻工事 8.屋根工事 9.板金工事
- 件 -
労働基準法等を守るためのチェックシート(派遣、外国人)
労働基準法等を守るためのチェックシート(派遣、外国人)
「派遣、外国人」に関して罰則のある規則をまとめたチェックシートです。
- 件 -
社員退職時手続きチェックリスト・Word
社員退職時手続きチェックリスト・Word
社員退職時手続きチェックリストは、社員が退職する際に必要な手続き(公的手続きや内部手続き)を確認するための書類です。退職する社員と会社の双方が、必要な手続きや書類を確認し、スムーズに退職を完了させるのが主な目的です。 退職時には、雇用保険・社会保険・所得税・住民税などの公的手続きや、退職金・有給休暇・貸与品の返却などの内部手続きが必要になりますが、これらのなかには期限や書式が決まっているものもあり、漏れや遅れがあるとトラブルになる可能性があります。 退職時の手続きを時系列に沿ってまとめたチェックリストを作成することで、効率的かつ正確に退職手続きを進めることが可能です。 本テンプレートはチェックボックスを採用した、社員退職時手続きチェックリストのWord版となります。 無料でダウンロードできますので、ぜひご活用ください。
- 件 -
運転前後のアルコールチェック確認表(A4縦)
運転前後のアルコールチェック確認表(A4縦)
道路交通法の改正により、対象となる事業所は2022年10月からアルコール検知器を用いたアルコールチェック(酒気帯びの有無の確認)が義務化されます。 確認した内容は記録し、その記録は1年間保存することと定められています。 記録する項目は①確認者、②運転者、③使用する車両(車両番号や識別できる記号等)、④確認の日時、⑤確認方法、⑥酒気帯びの有無、⑦指示事項、⑧その他必要な事項です。 確認方法については主な5項目を上部に記載していますので該当する番号を記入すると管理が楽です。指示事項については主な記入例12項を上部に記載していますので参考にしてください。また、貴事業所の車両運用に則した内容に書き換えても構いません。 運転前と運転後の記録もこの1枚に記入できるようなっています。この1枚で6人分記録できます。 ファイルに綴じやすいように左の長辺は余白を多めに設定しています。 ※アルコール検知器の供給が不足しているため、施行が延期になる可能性があります。最新の情報をご確認ください。 サイズ:A4 、印刷向き:縦
- 件