カテゴリーを選択してください

Dialog

条件を指定して検索

書式検索

選択中の書式条件

大カテゴリー
カテゴリー
社内文書・社内書類
記録書
価格
ファイル形式
利用されやすい部署

「記録書」 の書式テンプレート・フォーマット一覧

価格:全て ファイル形式:全て 利用されやすい部署:全て
記録書の書式、雛形、テンプレート一覧です。記録書とは、後日に確認できるよう物事を書きしるした書類、もしくは、成績や結果を記載した文書のことです。例えば、退職者面接記録、残業記録、面接記録など、記録として後々まで残しておきたい事項について、記録書を作成して保存しておきます。また、数々の記録は、今後の参考資料としても利用できるでしょう。bizocean(ビズオーシャン)では、多くの書式テンプレートを無料でダウンロードできます。

大カテゴリー

カテゴリー
ビジネス向け > 社内文書・社内書類 > 記録書
価格
ファイル形式
もっとみる
利用されやすい部署
もっとみる
フリーワード

100件中 1 - 20件

  • 来客記録簿(来訪者受付表)・縦書き・Word【見本付き】

    来客記録簿(来訪者受付表)・縦書き・Word【見本付き】

    ■来客記録簿(来訪者受付表)とは 企業や施設に訪れた来訪者の情報を記録し、受付業務やセキュリティ管理を行う書類です。 来訪者の氏名、訪問目的、訪問先部署、予約の有無、入退館時刻などを記録し、社内の情報管理やセキュリティ対策を強化するために活用されます。 ■利用シーン ・オフィスや企業の受付で訪問者情報を管理する(例:取引先との打ち合わせ時) ・セキュリティ対策として、施設やビルの入館履歴を記録する(例:ゲスト入退館の管理) ・工場や研究所など、特定のエリアへの訪問者を管理する(例:外部業者の入退場記録) ・イベントや商談会で、来場者の情報を記録する(例:展示会や企業説明会の参加者記録) ■利用・作成時のポイント <訪問者の基本情報を記録> 「日付・来社時刻・会社名・氏名・訪問先担当者・訪問目的」を記入し、正確な訪問記録を残す。 <予約の有無や訪問目的を明確にする> 「予約:有/無」「打ち合わせ・面談・商談」など、来訪の目的を明確にする。 <退社時刻の記録で入退館管理を徹底> 「11:30 退社」など訪問終了時刻を記入し、不審な滞在や長時間滞在のチェックを可能にする。 ■テンプレートの利用メリット <来訪履歴の一元管理が可能> 受付での記録を統一することで、訪問履歴を正確に管理できる。 <セキュリティ対策の強化> 訪問者情報を記録することで不審者の入館を防ぎ、企業の安全性を向上させる。 <編集の柔軟性> 企業の運用ルールに応じて自由にカスタマイズ可能。

    - 件
  • 出勤簿(月別)・Excel

    出勤簿(月別)・Excel

    「出勤簿(月別)・Excel」は、従業員の労務管理を行うことのできるテンプレートです。会社は労働時間の適切な管理を行う責任があり、出勤簿はその大きな役割を果たします。この出勤簿はExcelで作成されており、出勤日数や欠勤日数、時間外労働時間・深夜労働時間・早朝残業時間の合計が自動で入力されます。こちらのテンプレートは無料でダウンロード可能ですので、ぜひご活用ください。

    4.3 4
  • 面接評定票001

    面接評定票001

    「面接評定票001」は、採用試験面接時の評定票としてご使用ください。求職者の能力や適性を適切に評価するためのツールとして設計されています。採用を検討する際、面接者の応答や態度を客観的に評価するのは非常に重要です。この評定票を使用することで、企業の要求するスキルや性格特性と求職者の特性をしっかりとマッチングさせることを目指します。各項目の評価基準に従い、公平で正確な評価を行いましょう。

    - 件
  • 創立総会議事録【例文付き】

    創立総会議事録【例文付き】

    ■創立総会議事録とは 株式会社の設立時に行われる創立総会の内容を正式に記録する文書です。 創立総会では、定款の承認、取締役・監査役の選任、役員報酬の決定などが議決され、会社法(旧商法)に基づく手続きを適正に進めるための証拠書類として保管されます。 ■利用シーン ・会社設立の法的手続き(例:登記申請の際に必要) ・株主総会の正式な記録(例:取締役・監査役の選任を記録) ・会社設立時の定款承認(例:経営方針・事業内容の承認手続き) ・役員報酬の決定(例:取締役・監査役の給与を正式決定) ■利用・作成時のポイント <総会の適法性を明確にする> 出席者数や株式引受人の状況を記載し、総会が適法に成立していることを証明する。 <議決内容を具体的に記録> 定款の承認、取締役・監査役の選任、報酬額の決定などの議案ごとに詳細を明記する。 <議長と出席取締役の署名を入れる> 議長および出席取締役が記名押印し、正式な証拠文書とする。 ■テンプレートの利用メリット <会社設立の手続き円滑化> 創立総会の議決内容を適切に記録し、登記手続きを迅速に進められる。 <役員選任や報酬決定の透明性確保> 役員選任や報酬決定の過程を明確にし、企業のガバナンス強化につながる。

    - 件
  • 面接評定票003

    面接評定票003

    面接試験評定票のテンプレート書式です。面接試験の調書と評定の表にA,B,C,D,Eのランクを記載します。その結果を元に採否を行い、採用したい、どちらでもよい、採用したくないの判断を行います。面接試験評定票のテンプレートが無料でダウンロードできます。

    - 件
  • 面接記録票01(高卒者)

    面接記録票01(高卒者)

    面接記録票(高卒者)とは、採用希望者への質問事項やそれに対する評価を記録するための書類

    - 件
  • 特定個人情報取扱記録簿

    特定個人情報取扱記録簿

    特定個人情報の取得や廃棄等の取り扱いを記録しておく用紙です。

    5.0 1
  • 打合せ記録

    打合せ記録

    お客様との打合せや社内の打合せの内容を、フリーに書けるように広く取りました。自分の使い方を記入例にしてあります。使っていただけたら嬉しいです。

    4.0 1
  • 入館受付票

    入館受付票

    来訪者の情報(日時、氏名、来訪先、目的など)を記録するカード。

    5.0 2
  • 面接評定票002

    面接評定票002

    「面接評定票002」は、面接における質問に対する解答を記載する欄と面接官が意見する欄に分けている面接評定です。結果として、採用の可否を判断します。採用面接の過程で応募者の回答内容と面接官のフィードバックを効果的に記録するためのテンプレートとしてお役立てください。面接の際に、各質問に対する応募者の回答を詳細に記載することで、後の評価や議論がスムーズに進められます。加えて、面接官が持つ印象や意見も同じフォーム内で整理することができるので、採用の判断を下す際の基準を明確にする手助けとなります。

    4.0 1
  • 出勤簿(月別)・Google スプレッドシート

    出勤簿(月別)・Google スプレッドシート

    出勤簿とは、従業員の労働時間を記録して正しく把握するための帳簿のことです。労働者名簿や賃金台帳と並ぶ、「法廷三帳簿」の一つでもあります。 出勤簿を作成する目的として、「社員の適切な労務管理のため」と「給与計算のベースのため」が挙げられます。会社には、従業員の労働時間を適切に管理する責務があり、労務管理のために出勤簿が役に立ちます。また、会社および事業主が労働者に対して適切に給与などの支払いを行うための、重要な労務関係資料の一つにもなります。 こちらは無料でダウンロードできる、Googleスプレッドシートで作成した出勤簿のテンプレートです。 年月に数字を入れると各月の日付・曜日が自動入力される、区分(出勤・欠勤・特休など)をタブで選択できる、区分の各合計日数を自動で計算されるなどの仕様を取り入れているので、自社でお役立ていただけると幸いです。

    5.0 1
  • 応募者電話受付表

    応募者電話受付表

    メディアへの掲載後に応募者から電話問合せがあったときにご利用ください

    - 件
  • 退職者面接記録書001

    退職者面接記録書001

    退職者面接記録書です。退職者に対して行う面接記録書内容事例としてご使用ください。

    - 件
  • 退職者面接記録書002

    退職者面接記録書002

    退職者に対する面談にて用いるテンプレート書式です。・退職理由・退職後の動向・面接報告、そして冗長の意見を記載し報告書として提出します。退職者面接報告書のテンプレートはこちらです。

    - 件
  • 議事録(内容・決定事項・To Do・次回予定の各項目入り)・Word

    議事録(内容・決定事項・To Do・次回予定の各項目入り)・Word

    「議事録(内容・決定事項・To Do・次回予定の各項目入り)・Word」は、会議やミーティングの内容を整理し、後々のフォローアップや確認作業を円滑にするための議事録雛形、テンプレートです。議事録は、会議中の議論や意見交換、取り決めた事項を的確に記録することで、参加者間での認識のずれや不明点を減少させる役割を持っています。 議題・会議名、開催日時、場所、出席者、目的を記入する枠が設けられています。Word形式のため他にも決定内容、アクション項目といった次回の予定等も、必要に応じて追加や編集ができます。無料でのダウンロードが可能です。

    - 件
  • 特定個人情報 問合せ・苦情・相談受付票

    特定個人情報 問合せ・苦情・相談受付票

    特定個人情報(個人番号(マイナンバー)含む)に関し、問い合わせや苦情等を受けた際にその内容を記録しておく書式です。

    - 件
  • 受付表 エクセル 会社用 無料

    受付表 エクセル 会社用 無料

    会社用の受付表を作成しました。 備考欄を電話番号にするなど、ご自由にお使いください。 無料なので、よろしくお願いします。

    - 件
  • 鍵管理

    鍵管理

    会社内の鍵を各自で管理する際に貸出・返却を記録するものです。

    - 件
  • 銀行交渉記録

    銀行交渉記録

    取引銀行と交渉を書面で記録しておくための書式です。

    - 件
  • 運転前後のアルコールチェック確認表(A4横)

    運転前後のアルコールチェック確認表(A4横)

    道路交通法の改正により、対象となる事業所は2022年10月からアルコール検知器を用いたアルコールチェック(酒気帯びの有無の確認)が義務化されます。確認した内容は記録し、その記録は1年間保存することと定められています。 記録する項目は①確認者、②運転者、③使用する車両(車両番号や識別できる記号等)、④確認の日時、⑤確認方法、⑥酒気帯びの有無、⑦指示事項、⑧その他必要な事項です。 指示事項については主な記入例12項を下部に記載していますので参考にしてください。 運転前と運転後の記録もこの1枚に記入できるようなっています。この1枚で10人分記録できます。 ファイルに綴じやすいように上下の長辺は余白を多めに設定しています。 ※アルコール検知器の供給が不足しているため、施行が延期になる可能性があります。最新の情報をご確認ください。 サイズ:A4 印刷向き:横

    - 件
  • 履歴書受付表兼チェックリスト

    履歴書受付表兼チェックリスト

    履歴書受付表のチェックリスト書式です。採用するかどうかをどこで見られているかも参考になります。ダウンロード後、ぜひご確認ください。

    - 件
  • 問題点一覧:写真記録用

    問題点一覧:写真記録用

    現場の問題点を写真で記録し、改善日程と改善後の写真などを記録します。A4で作成していますが、サイズは自由に変更してください。

    - 件

カートに追加しました

カートを見る

新着特集

×
×