社外文書カテゴリー
お礼状 反論状 照会状 断り状 挨拶状 送付状・送り状・添え状 会社案内 警告文・警告状 儀礼文書 抗議状・抗議文 質問状 FAX送付状・FAX送信票 要望書 取り消し状 申立書 連絡書 通知書・通達書 勧誘状 回答書
43件中 21 - 40件
■注文キャンセルの通知とは 取引先へ正式に注文のキャンセルを通知するためのビジネス文書です。 特に、納期遅延や供給問題などの理由で、発注済みの注文を取り消す必要が生じた場合に、相手方に対し明確に意思を伝えるために使用されます。 注文日、発注書番号、キャンセル理由を明記し、ビジネス上の礼儀を守りながら通知を行うことが重要 です。 ■利用シーン ・購買部門が、納期遅延により予定された商品が届かず、注文を取り消す際に利用。 ・企業の取引担当者が、発注条件の変更や供給不足により、キャンセルの意思を正式に伝えるために使用。 ・国際取引において、英語でサプライヤーへ注文キャンセルを通知する必要がある場合に活用。 ■利用・作成時のポイント <キャンセルの理由を明確に伝える> 「納期遅延」など、正当な理由を簡潔に説明し、取引中止の必要性を明確にする。 <注文情報を正確に記載> 発注日、発注番号、受領予定日などの情報を明記し、誤解を防ぐ。 <ビジネスライクな表現を使用> 「We hope that you will understand the necessity of this action.」のように、相手を尊重する表現を用いることで、今後の取引関係を円満に維持する。 ■テンプレートの利用メリット <正式なキャンセル通知が可能>(企業・購買部門向け) 発注キャンセルの意図を明確に伝え、誤解を避けることができる。 <英語でのスムーズな対応が可能>(国際取引向け) 例文では標準的なビジネス英語を使用しており、海外取引先との対応に活用できる。 このテンプレートを活用することで、発注のキャンセルをスムーズに通知し、ビジネス上のトラブルを防ぎながら適切な取引対応を目指します。
脅迫により結んだ契約に対して、契約を取り消すことを伝えるための書類
「注文の取消状01」は、商品の注文の取り消しに関する際に利用する取消状のテンプレートです。このテンプレートは、注文の変更や取り消しに関するコミュニケーションを円滑に進めるための有用なツールです。商品の取り消しや変更が発生した際に、このテンプレートを使用して正確で丁寧なメッセージを伝えることで、取引先との信頼関係を保ちながらスムーズな手続きを行うことができます。お客様のニーズに対応する柔軟性と円滑な取引を促進するために、どうぞご活用ください。
こちらはExcelで作成した、表形式の注文取り消しのお願いのテンプレートです。 注文取り消しのお願いとは、発注済みの商品やサービスの注文について、キャンセルする際に送付する文書であり、主に「注文番号」「注文日」「商品名」「取り消しを希望する理由」などを記載します。 (1)キャンセルの理由を説明し、相手に対する誠意を示すことによって信頼関係を維持できる、(2)キャンセルの意向を事前に伝えることで、後からトラブルが発生するのを防げるなど、この文書はビジネスにおいて、重要なコミュニケーション手段と言えます。 本テンプレートは無料でダウンロードいただけます。ぜひ自社でご活用ください。
「注文の取消状02」は、商品の注文の取り消しに関する際に利用する取消状のテンプレートです。このテンプレートを活用することで、注文の変更や取り消しに関する円滑なコミュニケーションを実現できます。商品の取り消しや変更が発生した際に、このテンプレートを使用して正確で丁寧なメッセージを伝えることで、取引先との信頼関係を保ちつつ、スムーズな手続きを行うことができます。お客様の要望に柔軟に対応し、円満な取引を促進するために、どうぞご活用ください。
内職商法による契約取消をするための内容証明とは、内職商法による契約取消をするための内容証明
「商品注文の取消状009」は、注文商品の納品が期限を過ぎても行われず、さらに督促に対する反応がないため、取引をキャンセルする内容の文書です。取引相手に対する明確なコミュニケーションの一環として、一度合意した内容を取り消すことを通知する文書、つまり取り消し状が用いられます。こちらは先方責任の場合なので、納品遅延の事実を客観的に伝えることが必要です。これにより、ビジネスにおけるトラブルを解消し、円滑なコミュニケーションを維持することが可能となります。
「商品注文の取消状001」は、ビジネスの現場で自社都合による注文の取り消しを相手方に通知するための文書となります。特定の商品を発注後、自社の内部事情や意志変更によりその注文を取り消さなければならないシチュエーションに遭遇した際に、この文書が活用されます。具体的な理由を明確に述べ、お詫びの言葉を含む形で相手方に事情を説明します。これにより、誤解を防ぎ、円滑なビジネスの進行を促すことが可能となります。
「商品注文の取消状008」は、粗悪な商品に関する取引先からの苦情を受け、先方へ商品の注文取消を正式に通知する文書です。このシチュエーションでは、品質の不備が先方責任であるため、その理由を具体的に示すことで、先方に事態の深刻さを理解させます。この文書は、今回のような品質問題が起きた場面で適切な対応が可能であり、ビジネスの運営における質の維持や、取引関係の健全性の確保に役立ち、問題解決への一歩とすることができます。
「商品注文の取消状009」は、自社都合により取引を取りやめる必要が生じた際に、その意図を明確に伝達するためのビジネス文書です。本書式は、納品先企業の経営状況が悪化し、代金回収の見込みが薄いと判断した際に利用します。取引の取消は敏感な事項ですが、適切な理由説明と謝罪の言葉を添えて伝達することで、信頼関係を維持します。その結果、取引を中断することが、相手との長期的な関係に大きなダメージを与えることを避けることが可能となるでしょう。使用するシチュエーションや目的を明確に理解した上で活用してください。
注文取消の申し込み状のテンプレートです。
「商品注文の取消状003」は、自社の都合により一度決定した商品注文を取り消すためのビジネス文書です。発注の取り消しは、場合によっては難しい状況を招くことがありますが、この文書を使用することで、取り消しを行う事情や謝罪の意を適切に伝えることが可能となります。特に、突発的な自社の事情等で取り消しが発生した場合は、お詫びの言葉を添えることが重要とされています。この文書は適切なコミュニケーションを図るための手段となるでしょう。
商品注文の取消状です。商品発注を取り消す際の文書としてご使用ください。取引文書のテンプレート・雛形をお探しなら、「書式テンプレートのbizocean(ビズオーシャン)」へ。
発注品取消の依頼状です。すでに発注済みの商品に対して取り消す際の書き方事例としてご使用ください。
「商品注文の取消状004」は、取引先の計画変更により自社都合で商品の発注を取り消す必要が生じた際に役立つビジネス文書です。自社都合の取り消しでは、自身の非を認め、明瞭な説明と謝罪の表現を文書に盛り込むことが必要です。事情を伝え、お詫びの言葉を添えることで、取引先との良好な関係を維持しやすくなります。計画変更等で発注取り消しが必要になった場合、この文書は適切なコミュニケーションを図る上で有効なツールとなります。
「商品注文の取消状010」は、見本と比較して劣る品質の商品を納品した先方に対し、その責任を明確に指摘し、注文の取り消しを通知するための文書です。先方の不適切な行動が原因であることを理解し、相手に納得させる具体的な理由を添えることで、ビジネス上の対立や混乱を最小限に抑える役割を果たします。これはあくまで先方責任の状況に使用するものであり、自社都合の場合は異なるアプローチが必要です。各取引の具体的な状況に応じて、取り消し状を適切に利用することで、ビジネス運営がより円滑になります。
「商品注文の取消状005」は、商品注文の取り消しを伝える際の助けとなる文書です。今回は、自社が新たに事務機器販売を始めることにより、先方への事務用品の納品を取り消す必要が生じた場合の状況で、取り消しの理由を明確に伝えるのに役立ちます。特に自社都合の場合には事情の説明と謝罪の表現を添えることが重要です。このテンプレートは、適切なコミュニケーションを実現するのに重要な役割を果たすでしょう。
「商品注文の取消状002」は、突然顧客からの注文取消しを受けた自社都合の状況で、一度確定した注文を取り消す際に利用します。その際、取引先に対して自社の状況を説明し、適切なお詫びの言葉を添えることが必要です。この文書は、厳密なビジネスのルールを遵守し、取引相手に対する配慮を保ちながら、正確かつ公正に情報を提供します。これにより、将来的な混乱や誤解を避けることが期待できるでしょう。
破損品引き取り断り状です。受領品が破損しており引取りを断る際の書式としてご使用ください。
商品先物取引の契約が無効にすることを伝えるための書類
ネットでの注文ミスにより、間違えた商品の取引を無効にするように伝えるための書類
悪徳業者等の詐欺的営業方法で支払い・契約締結をしてしまった場合の返金及び契約解除要求書のテンプレートです。 悪徳業者等が要求を受け入れない場合には、「警察へ詐欺罪での告訴」「マスコミ、ネット、SNS上で強引且つ悪質な勧誘の実態を暴露」「被害者の会の設立」「金融機関に対する口座凍結の要請」といった実効性のある手段を取る旨を定めております。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。