社外文書カテゴリー
お礼状 反論状 照会状 断り状 挨拶状 送付状・送り状・添え状 会社案内 警告文・警告状 儀礼文書 抗議状・抗議文 質問状 FAX送付状・FAX送信票 要望書 取り消し状 申立書 連絡書 通知書・通達書 勧誘状 回答書
44件中 21 - 40件
FAX送信時に送付内容を明示するためのカバーページです。送信先の担当者や送信目的を明記し、スムーズな受信確認を促す役割があります。イラスト付きのデザインタイプで、Word形式で無料ダウンロードが可能です。 ■利用シーン ・取引先や顧客に対し、正式なFAX送信を行う際の表紙として使用。 ・社内の重要書類をFAX送信する際に、受信者が内容を把握しやすくするため。 ・FAXの送信ミスを防ぐため、送信先や件名を明記し、確認を徹底する目的で活用。 ■利用・作成時のポイント <送信情報を明確に記載> 送信日・送信先・件名・送付枚数を明記し、FAXの誤送信を防ぐ。 <シンプルなレイアウト> FAX機のイラストを用いて親しみやすさを持たせつつ、重要情報を見やすく整理。 <受信確認の依頼を添える> 「受信後ご確認のご連絡をお願いいたします」などのメッセージを加えると安心。 ■テンプレートの利用メリット <送信ミスの防止> 誤送信を防ぎ、正確な送信意識を確保。 <ビジネス対応の効率化> 必要事項を入力するだけで、迅速かつ正確なFAX送信が可能。
筆記体で書かれたロゴとクラシックな枠FAX送付状です。Wordファイルになっており、宛先などを編集してそのまま印刷できます。無料ダウンロードしてご利用ください。
FAX送付状のwordのテンプレートです。
こちらはExcelで作成した、表形式タイプのFAX送り状のテンプレートです。 FAXを通じて文書や資料を送る際に添える文書が「FAX送り状」であり、一般に「送信先(宛名)」「送信元」「送信年月日」「送付内容」などの項目を記載します。 この文書は主にビジネスシーンで使用され、作成することで送信者と受信者の双方にとってメリットがあります。 ・情報の明確化:前述の項目を記載することで、受信者が内容をすぐに把握できるようになり、誤解や混乱を避けられる。 ・トラブルの回避:送信枚数を記載することで、受信漏れやページ抜けといったトラブルを未然に防げる。 ・信頼性の向上:送り状の添付により丁寧な印象を与え、信頼関係の構築につなげることができる。 こちらのテンプレートは、無料でダウンロードすることが可能です。FAXでの文書や資料の送信時に、ご利用いただけると幸いです。
FAXの文字がオセロのように白抜きになったFAX送付状です。シンプルなので仕事用にご活用ください。Wordファイルになっており、宛先などを編集してそのまま印刷できます。無料ダウンロードしてご利用ください。
「FAX送付状20」は、書類を用いたビジネスコミュニケーションでご利用いただける書式テンプレートです。FAX送付の際にお使いください。送るべき書類の最初に添付することで、内容の概要や目的を瞬時に伝えることができます。送付枚数、送信元、送信先といった基本情報に加え、挨拶文や備考の追加も可能です。受け取り側が「何についてのFAXなのか」を把握できるよう、箇条書きなどで要点を簡潔にまとめましょう。このテンプレートは、情報を的確に相手に届けることを目的としております。
星や花々が描かれたイラストのFAX送付状です。Wordファイルになっており、宛先などを編集してそのまま印刷できます。無料ダウンロードしてご利用ください。
家やビルの町並みのシルエットが描かれたFAX送付状です。Wordファイルになっており、宛先などを編集してそのまま印刷できます。無料ダウンロードしてご利用ください。
「FAX送付状15」は、FAX送付の際に使用する書式テンプレートです。送信する書類の1枚目に使用するあいさつや書類の内容を記載した添え状としてご利用ください。シンプルなレイアウトにより「誰(送信元)から」「誰宛(送信先)に」「何(送信内容)を」「何枚(送信枚数)送信されるのか」といった情報を明確かつ完結に伝えることができます。FAX送付状は「FAX送信票」「FAX送り状」「FAXシート」と呼ばれる場合もあります。
「FAX送付状19」は、送信書類の先頭に添えて利用する書式テンプレートです。FAX送付状は、受け取り手に主要な内容を明確に伝えることができます。テンプレートはExcel形式で無料ダウンロードが可能ですので、必要事項を入力するだけですぐにご利用いただけます。FAXした書類を送信先の人がすぐに確認するとは限りません。受け取り側の負担を減らし、不要なトラブルを避けるためにも、送信年月日や送付枚数、発信元情報などを必ず記載しましょう。
「FAX送付状18」は、書類送付をサポートするツールのひとつです。送る書類の先頭に添付して、内容や目的を伝えることができます。ビジネスシーンにおいて、FAX送付状はマナーの一つとして認識されています。送信年月日、送付先(宛名)、送信元、挨拶文、送付内容、送付枚数などは必ず記載しましょう。Excel形式で無料ダウンロードが可能ですので、基本事項を入力後にすぐご利用いただけます。必要に応じ、情報の追記をしてお使いください。
ファイルやFAX機、グラフのイラストが描かれたFAX送付状です。ポップな印象です。Wordファイルになっており、宛先などを編集してそのまま印刷できます。無料ダウンロードしてご利用ください。
「FAX送付状社外」テンプレートは、外部へのFAX送信時に利用する簡潔で使いやすいテンプレートです。クリーンでビジネスライクなデザインが、プロフェッショナリズムをアピールします。 このテンプレートを使用することで、重要な書類や情報を確実に相手先に伝える手段として、FAXが依然として利用されている状況で、スマートで整った送付状を作成できます。 「FAX送付状社外」テンプレートを使って、効率的で明瞭なコミュニケーションを確立しましょう。外部への情報伝達において、プロフェッショナルな印象を与えるのに最適なツールです。
「FAX送付状11」は、送信する書類の1枚目に使用するテンプレートです。FAX送付時、書類を先方へ送る際に、書類の内容を記載した添え状やカバーレターとしてご利用ください。書類の送信枚数や送信先、発信元、日時といった詳細情報を明確に伝えるためのシンプルで使いやすいデザインが施されています。Word形式で無料ダウンロードができますので、挨拶文の追加も可能です。効率的なコミュニケーションに、このテンプレートをお役立てください。
「FAX送付状14」は、FAXを相手に送信する際に一緒に送るテンプレートです。ビジネスシーンでは、FAXを送信する際に「FAX送付状」を一緒に送ることがマナーとされています。送信枚数、日時、送信先情報、発信元情報、挨拶文、送信する書類内容などが入力いただけます。Word形式で無料ダウンロードが可能ですので、追記や印刷も簡単です。明確かつスムーズなメッセージ伝達にぜひお役立てください。
A4サイズのFAX送付状です。 左上の送付先と右上の発信元、送付枚数、送付内容(箇条書き)、(備考)を記載してください。
花柄と菱型柄が描かれたFAX送付状です。花柄が印象的なデザインです。Wordファイルになっており、宛先などを編集してそのまま印刷できます。無料ダウンロードしてご利用ください。
上下に唐草模様が描かれたFAX送付状です。上品な印象のあるデザインです。Wordファイルになっており、宛先などを編集してそのまま印刷できます。無料ダウンロードしてご利用ください。
社内でFAXを送信する際に使用する送付状です。送信内容や枚数を簡潔に記載し、受信者が書類を確認しやすい形式となっています。 ■利用シーン <社内の情報共有> 部署間での書類送付や業務連絡をFAXで行う際に使用します。 <送信内容の確認用> 受信者が内容や枚数を確実に把握できるよう、送信書類の概要を記載する際に活用します。 ■作成時のポイント <内容を簡潔に記載> 受信者が瞬時に把握しやすいよう、送信書類の名称や概要を簡潔に記載します。 <送信枚数を明記> 送付状を含む全体の送信枚数を明記し、受信漏れを防ぎます。 ■テンプレートの利用メリット <迅速な作成> 必要事項を入力するだけで、短時間で送付状を作成可能です。 <確認漏れを防止> 送信内容や枚数を明記することで、受信漏れや確認ミスを防ぎます。 <編集の柔軟性> Word形式のため、社内ルールや送信目的に応じてカスタマイズできます。
Excel書式のFax送付状です。 送付先・差出人・備考欄を記載するだけのシンプルな書式になっています。 ご自由に変更しお使いください。
こちらはExcelで作成した、表形式タイプのFAX送り状のテンプレートです。 FAXを通じて文書や資料を送る際に添える文書が「FAX送り状」であり、一般に「送信先(宛名)」「送信元」「送信年月日」「送付内容」などの項目を記載します。 この文書は主にビジネスシーンで使用され、作成することで送信者と受信者の双方にとってメリットがあります。 ・情報の明確化:前述の項目を記載することで、受信者が内容をすぐに把握できるようになり、誤解や混乱を避けられる。 ・トラブルの回避:送信枚数を記載することで、受信漏れやページ抜けといったトラブルを未然に防げる。 ・信頼性の向上:送り状の添付により丁寧な印象を与え、信頼関係の構築につなげることができる。 こちらのテンプレートは、無料でダウンロードすることが可能です。FAXでの文書や資料の送信時に、ご利用いただけると幸いです。
FAX送り状とは、ビジネスにおいてFAXで文書や資料を送信する際に添付する書類で、主に「送付状」や「FAX送信票」とも呼ばれています。 FAX送り状には特定のフォーマットはないものの、一般的に「送付先(宛名)」「送信元」「送信年月日」「送付内容(枚数)」などの項目が含まれます。 FAX送り状を作成し、送信する目的は以下のとおりです。 ・送信内容の明確化:FAXで送付する資料の概要を伝えることで、受信者が内容を迅速に把握できるようにする。 ・誤送信の防止:受信者の名前や会社名を記載することで、送信先の間違いを防ぐ。また、送信物の枚数を記載することで、送信漏れやミスにも気づきやすくなる。 ・受信者への配慮:受信者が資料を受け取った際に、内容の概要を事前に確認できるため、効率的な対応を促せる。 こちらは罫線タイプのレイアウトを採用した、FAX送り状のテンプレートです。Wordで作成しており、無料でダウンロードすることができるので、ぜひご利用ください。