カテゴリーを選択してください

Dialog

条件を指定して検索

書式検索

選択中の書式条件

大カテゴリー
カテゴリー
社内文書・社内書類
未選択
価格
ファイル形式
利用されやすい部署

「社内文書・社内書類」 の書式テンプレート・フォーマット一覧

価格:全て ファイル形式:全て 利用されやすい部署:全て
社内文書・社内書類の書式、雛形、テンプレート一覧です。社内文書・社内書類とは、企業や組織の内部で取り交わす文書のことで、議事録や稟議書、通知書、報告書、電話メモなどのことです。定型文として社内でフォーマット(雛形・様式)を定め、全社員が同じフォーマット(雛形・様式)を利用できるよう準備しておくと、文書作成の手間を省くことができ、効率的な文書管理が可能となります。

大カテゴリー

カテゴリー
ビジネス向け > 社内文書・社内書類
価格
ファイル形式
もっとみる
利用されやすい部署
もっとみる
フリーワード

4,315件中 3161 - 3180件

  • 給与支払証明書(回数別)・Word

    給与支払証明書(回数別)・Word

    第三者に、対象となる期間に支払った(または支払う予定の)給与額を証明するための書類が「給与支払証明書」です。「給与見込証明書」や「収入見込証明書」などとも呼ばれており、会社の義務ではなく、従業員から依頼があった際に作成することになります。 対象期間は任意であるものの、一般に従業員が希望する月から1年間に支払う見込みの給与額を記載します。なお、従業員から対象期間の希望があった場合は、それに応じて作成します。 給与支払証明書は主に扶養控除や家族手当の申請、住宅ローンなど大口融資や公営住宅の申し込みなどで使用されます。 こちらはWordで作成した、回数別の給与支払証明書のテンプレートです。本テンプレートのダウンロードは無料なので、自社の業務にご利用ください。

    - 件
  • 慶弔見舞金支給申請書・表形式版・Word

    慶弔見舞金支給申請書・表形式版・Word

    福利厚生の一環として、従業員に対して会社からお祝い金や香典などを支給する、慶弔見舞金制度を導入している会社があります。これは従業員の喜びや悲しみに寄り添い、感謝や励ましの気持ちを表すための制度です。 慶弔見舞金支給申請書は、従業員やその家族が慶事や弔事にあったとき、会社へそのような慶弔(見舞)金の支給を申請するための書類です。 慶弔(見舞)金は税金の対象になる場合もあり、正確な支給金額や支給事由の記録のためにも、申請書を作成することは重要です。 こちらはWordで作成した、無料でダウンロードすることができる、表形式のレイアウトの慶弔見舞金支給申請書です。 申請する慶弔見舞金の種類の項目には、チェックボックスを採用しました。ぜひ、お役立ていただけると幸いです。

    - 件
  • 届書001

    届書001

    「届書001」は、企業内での社員の勤務管理に関連するさまざまな届出に対応する書式テンプレートです。特に、緊急な状況や予見しがたい出来事が発生した際に、迅速に対応を整えるために有用です。例えば、家庭の事情、急な健康問題、またはその他の臨時の状況での欠勤や遅刻など、さまざまなケースで使用できます。一般的に、企業は独自の手続きや書類を求める場合がありますが、本テンプレートは多くのシナリオで適応できるように設計されています。

    - 件
  • 役員名簿【ブルー】(社内の担当者間や部署間で情報を共有するための書式)

    役員名簿【ブルー】(社内の担当者間や部署間で情報を共有するための書式)

    「役員名簿【ブルー】(社内の担当者間や部署間で情報を共有するための書式)」は、各役員の情報を視覚的に整理された書類です。役員名簿の中核をなす情報、すなわち代表役員、責任役員やその他の重要な役職者の詳細、住所、氏名、連絡先などのデータが一覧化できる設計です。この【ブルー】バージョンは、青を基調としたデザインです。特に、郵便番号入力機能により、住所情報が自動で表示される点は、入力の手間を大幅に軽減します。社内での情報伝達や迅速な意思総意の形成において、役員名簿は中心的な役割を果たします。ぜひ、効率的な情報共有のツールとしてご利用ください。

    - 件
  • 製品価格表【オレンジ】(会社・従業員用)・Excel

    製品価格表【オレンジ】(会社・従業員用)・Excel

    「製品価格表【オレンジ】(会社・従業員用)・Excel」は、商品やサービスの価格をまとめた価格表テンプレートです。価格情報を整理し、お客様からの問い合わせ対応を円滑に行えます。競合他社との価格比較や価格アピールに活用し、価格の魅力を的確に伝えることができます。製品の詳細情報を含めて管理することで、ビジネスプロセスをスムーズに進めることができます。 このテンプレートは無償でダウンロード可能です。組織の価格戦略を強化し、効果的な顧客対応に貢献するためにぜひご活用ください。製品価格の整理と共に、ビジネスの効率化を進めていきましょう。

    - 件
  • 内部監査スケジュール表・Word

    内部監査スケジュール表・Word

    内部監査部門における個別監査のスケジュールの全体像を管理する一覧表が、内部監査スケジュール表です。 一般に年間10件以上の個別監査を行う内部監査部門では、複数の個別監査が同時並行で実施されるため、それぞれの開始・終了状況を把握することが難しくなります。 この点、内部監査スケジュール表を利用すれば、開始や終了のタイミングを把握することが可能です。 また、対象部門へスケジュールの調整依頼や監査の目的、その他の依頼事項などを事前に通知し、監査をすることの了承を得るためにも作成されます。 本書式は、Wordで作成された内部監査スケジュール表です。 テンプレートは無料でダウンロードをすることが可能なので、ぜひご利用ください。

    - 件
  • スケジュール~合意形成のために~(2018年版更新)

    スケジュール~合意形成のために~(2018年版更新)

    ※2018年スタート版に更新致しました。 ・スケジュールのテンプレートです。 ・スケジュール管理用の詳細なものではなく、  各週の打合せにて、各タスク内で本日何を議論したいか(タスクの詳細?、担当者?、情報共有のみ?)  をストレートに見せる紙です。 ・本紙を利用して、プロジェクトの全体像をシンプルに伝え、メンバーの方向感を一体化させます。 *詳細な内容を述べる際は、矢羽内に小矢羽を入れたり、吹き出しを活用してください。  1枚目ではごちゃごちゃ入れず、2枚目で論点を書くと良いと思います。

    - 件
  • 1週間単位の非定型的変形労働時間制に関する協定届

    1週間単位の非定型的変形労働時間制に関する協定届

    1週間の各日の労働時間を事前に労働者に通知し、1日に10時間まで労働させるときに提出する申請書類としてご使用ください。 【本書式は登録時点の法令仕様に基づいています。】

    - 件
  • 月間スケジュール(コンサル風)2018

    月間スケジュール(コンサル風)2018

    ★2018年版に更新いたしました。 経営コンサルティング会社で多用されるスケジュールテンプレート(月間)です。 矢羽を表のマス目の中央位置に配置する際は、一番上の矢羽と一番下の矢羽の位置をセル内の中央に設定した後に、 ・「Alt」+「H」+「G」+「A」+「V」とショートカットキーを押すとスマートに矢羽が均等揃えできます。  また、矢羽の位置を変更せずに縦幅、横幅を変更する際は、下記ショートカットをご活用ください。 ・「Shift」+「↑or↓」で、縦幅の拡大、縮小 ・「Shift」+「→or←」で、横幅の拡大、縮小

    - 件
  • 営業時間管理_02_不動産業

    営業時間管理_02_不動産業

    日々の営業活動の時間管理を目的としたExcel(エクセル)システム。担当者や営業先ごとの活動時間の合計などを算出できます。営業先、商品はリストに登録することでメニューから呼び出すことができます。A4縦(不動産業向け、汎用品営業向け)

    - 件
  • 標語募集の通知書

    標語募集の通知書

    標語募集の通知書です。自社員に標語を募集する際の通知書書式事例としてご使用ください。

    - 件
  • 製品の新規採用報告書

    製品の新規採用報告書

    製品の新規採用報告書です。新製品の採用に関する報告書書き方事例としてご使用ください。

    - 件
  • 事務効率化検討委員会開催通知

    事務効率化検討委員会開催通知

    事務効率化検討委員会開催通知です。社内において事務効率化を検討する委員会を開催する旨、通知する際にご使用ください。

    - 件
  • 進路選択制度協定書

    進路選択制度協定書

    進路選択制度協定書です。進路選択制度に関する協定文書としてご使用ください。

    - 件
  • 要員計画表・横・Excel

    要員計画表・横・Excel

    特定のプロジェクトや業務の遂行に必要な人材はどれくらいかを割り出して、人材の配置や採用の予定などを立てることを「要員計画」と言います。そして、そのために作成される書式が「要員計画表」です。 要員計画表の作成により、最適な配置や効率的な採用の実現、人材の配置状況の可視化のほか、プロジェクトや業務の成果予測を立てることも可能になると言えます。 こちらの書式はExcelで作成した、横のレイアウト版の要員計画表になります。 無料でダウンロードできる本書式を、自社の人員配置や採用計画などにご利用ください。

    - 件
  • 個人所有PC使用許可申請書・Excel

    個人所有PC使用許可申請書・Excel

    個人所有PC使用許可申請書とは、在宅勤務などで発生することがある、個人所有のPCを業務で使用する場合に提出する申請書のことです。 昨今、在宅勤務をはじめとしたリモートワークが急速に普及しました。リモートワークでは、個人所有のノートPCを業務に利用するBYOD(Bring Your Own Device)というケースも多く見られます。しかし、BYODではセキュリティ意識の低い社員による情報漏洩や、ウイルス感染などのリスクが想定されます。 そこで、BYOD開始時や端末変更時などのタイミングで必ず本書式のような申請書を出すことにより、そのようなリスクを避けることが可能です。 本書式はExcelで作成した、個人所有PC使用許可申請書となります。 テンプレートは無料でダウンロードできます。ぜひご活用ください。

    - 件
  • 【改正民法対応版】契約上の地位承継の合意書(承継前の権利義務を承継されるパターン)

    【改正民法対応版】契約上の地位承継の合意書(承継前の権利義務を承継されるパターン)

    契約上の地位を第三者に承継(移転)するための「契約上の地位承継の合意書」(三者間契約)の雛型です。承継(移転)前の個別契約に関する権利・義務も、譲受人に承継(移転)されるパターンです。 2020年4月1日施行の改正民法に対応しております。適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。 〔条文タイトル〕 第1条(目的) 第2条(協議事項)

    - 件
  • 目標達成表 受験 PDF 無料

    目標達成表 受験 PDF 無料

    目標達成するための表を作成しました。 受験にいいと思います。 よろしくお願いします。

    - 件
  • QC工程表3種類(Excel)

    QC工程表3種類(Excel)

    QC工程表3種類です。詳細なQC工程表から簡易的なQC工程表のエクセルです。必要に応じて修正してご活用ください。

    - 件
  • 取締役に関する商法解説

    取締役に関する商法解説

    取締役の選任や資格、任期、解任について書かれた取締役に関する商法解説のテンプレート書式です。

    - 件

カートに追加しました

カートを見る

新着特集