カテゴリーを選択してください

Dialog

条件を指定して検索

書式検索

選択中の書式条件

大カテゴリー
カテゴリー
契約書
未選択
価格
ファイル形式
利用されやすい部署

「契約書」 の書式テンプレート・フォーマット一覧

価格:全て ファイル形式:全て 利用されやすい部署:全て
契約書の書式、雛形、テンプレート一覧です。契約書とは、特定の取引において契約を締結する際に作成される文書です。当該契約の当事者たちが作成し、同意を示す調印や署名がなされます。双方の明確な意思確認、トラブル防止などの理由からビジネスでは文書に残すことが一般的です。個人事業主やフリーランスをはじめ、バックオフィス業務で簡単に使える無料フォーマットを中心に、Word(ワード)、Excel(エクセル)、PDF形式の書式を公開しています。

大カテゴリー

カテゴリー
ビジネス向け > 契約書
価格
ファイル形式
もっとみる
利用されやすい部署
もっとみる
フリーワード

1,690件中 1421 - 1440件

  • 【改正民法対応版】ソフトウェア供給許諾契約書

    【改正民法対応版】ソフトウェア供給許諾契約書

    ソフトウェアを会員達に有料で使用することを許諾するための「ソフトウェア供給許諾契約書」の雛型です。 ソフトウェアの使用許諾に関する契約書作成にあたっては下記の点がポイントとなりますが、 (1)使用許諾の範囲をどう設定するか (2)使用許諾の期間をどうするか (3)独占的な使用許諾かどうか 本雛型は、上記(1)~(3)について、順番に「複製・販売を前提とした使用許諾」「期間を定めた使用許諾」「非独占的使用許諾」という内容となっています。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(定義) 第2条(目的) 第3条(供給許諾) 第4条(販売価格) 第5条(知的財産権) 第6条(対価及び支払方法) 第7条(本件ソフトウェアの提供方法等) 第8条(本件ソフトウェアの更新) 第9条(本件ソフトウェアの表示等) 第10条(甲の保証) 第11条(接続に関する不保証) 第12条(秘密保持) 第13条(権利義務の譲渡) 第14条(供給の中止) 第15条(解除) 第16条(有効期間) 第17条(協議) 第18条(専属的合意管轄)

    - 件
  • 【改正民法対応版】(秘密情報を自社生産商品に利用する可能性を検討するための)秘密保持契約書

    【改正民法対応版】(秘密情報を自社生産商品に利用する可能性を検討するための)秘密保持契約書

    他社の秘密情報を自社生産商品に利用する可能性を検討するための「【改正民法対応版】(秘密情報を自社生産商品に利用する可能性を検討するための)秘密保持契約書」の雛型です。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 なお、印紙税法上の課税文書ではありませんので、収入印紙の貼付は不要です。 〔条文タイトル〕 第1条(情報の開示) 第2条(秘密の保持) 第3条(使用の制限) 第4条(複製の禁止) 第5条(情報の返還又は廃棄) 第6条(知的財産権) 第7条(有効期間) 第8条(協議) 第9条(準拠法・合意管轄) 第10条(残存条項)

    - 件
  • 【改正民法対応版】ホームページ連携に関する業務提携契約書

    【改正民法対応版】ホームページ連携に関する業務提携契約書

    業務提携先会社のホームページの一部を閲覧できるようにすることを内容とする業務提携の諸条件をまとめた「【改正民法対応版】ホームページ連携に関する業務提携契約書」の雛型です。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(目的) 第2条(甲サイトにおける対応) 第3条(サービス開始時期) 第4条(機密保持) 第5条(解除) 第6条(契約期間) 第7条(合意管轄)

    - 件
  • 【改正民法対応版】地役権変更契約書

    【改正民法対応版】地役権変更契約書

    地役権を変更するための「【改正民法対応版】地役権変更契約書」の雛型です。適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 地役権とは、設定行為で定めた目的に従い、他人の土地を自己の土地の便益に供する権利です。 地役権が設定された場合に、便益を供する側の土地を「承役地」、便益を受ける側の土地を「要役地」といいます。地役権は承役地の利用により要役地の使用価値を高めるものでなければなりません。 また、変更後の地役権の対象となる承役地が1筆の土地の一部となる場合、変更登記手続をするために変更後の範囲を特定した地役権図面を添付する必要があります。 なお、本雛型は印紙税法上の課税文書ではありませんので、収入印紙の貼付は不要です。 〔条文タイトル〕 第1条(地役権の範囲の変更) 第2条(対価) 第3条(登記) 第4条(その他)

    - 件
  • 【改正民法対応版】税務申告委任契約書

    【改正民法対応版】税務申告委任契約書

    税理士または税理士法人に対して、税務申告並びにこれに伴う税務相談、税務代理及び税務書類の作成を委任するための「【改正民法対応版】税務申告委任契約書」の雛型です。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(委任) 第2条(法令の遵守) 第3条(報酬とその支払) 第4条(説明、税務資料等の提供義務) 第5条(情報の開示と説明義務) 第6条(免責条項) 第7条(協議事項)

    - 件
  • 【改正民法対応版】講義等の業務委託及びその映像等の使用に関する同意契約書(委託者有利版)

    【改正民法対応版】講義等の業務委託及びその映像等の使用に関する同意契約書(委託者有利版)

    「講演イベント・講義・対談」を業務委託すること、また、その成果物としての肖像権を含む映像も使用すること。この2点に関する合意及び受託者の同意を得るための「【改正民法対応版】講義等の業務委託及びその映像等の使用に関する同意契約書(委託者有利版)」の雛型です。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。 〔条文タイトル〕 第1条(契約内容) 第2条(報酬) 第3条(有効期間) 第4条(著作権等) 第5条(保証等) 第6条(譲渡の禁止) 第7条(再委託) 第8条(秘密保持) 第9条(損害賠償責任) 第10条(反社会的勢力の排除) 第11条(契約解除) 第12条(肖像権) 第13条(存続事項) 第14条(協議事項) 第15条(管轄裁判所)

    - 件
  • 【改正民法対応版】ホームページ開発業務委託契約書(簡易版)

    【改正民法対応版】ホームページ開発業務委託契約書(簡易版)

    ホームページの開発を業務委託するための簡易的な契約書の雛型である「【改正民法対応版】ホームページ開発業務委託契約書(簡易版)」の雛型です。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。

    - 件
  • 【改正民法対応版】ケース貸し契約書

    【改正民法対応版】ケース貸し契約書

    お菓子屋・お総菜屋・レストランなど、食品・飲食事業のお店を出店する際、デパート・ショッピングセンター・スーパーなどの商業施設の一画を借りて出店することがあります。このような商業施設の売り場・フロアの一部を貸す方式は、「ケース貸し」と呼びます。 本書式は、このような「ケース貸し」に関する雛型「【改正民法対応版】ケース貸し契約書」の雛型です。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(ケース貸し) 第2条(契約期間) 第3条(信用保持) 第4条(対価) 第5条(設備・人件費の負担) 第6条(従業員) 第7条(包装紙) 第8条(商品の販売) 第9条(売場の変更等) 第10条(売場への立入り) 第11条(名義の使用等) 第12条(契約上の地位移転等の禁止) 第13条(反社会的勢力の排除) 第14条(中途解約) 第15条(契約解除) 第16条(契約終了) 第17条(商品の滅失等) 第18条(商品等保険金) 第19条(借地借家法の不適用) 第20条(合意管轄)

    - 件
  • 【改正民法対応版】出版物に関する編集業務委託契約書

    【改正民法対応版】出版物に関する編集業務委託契約書

    出版物に関する編集業務を委託するための「【改正民法対応版】出版物に関する編集業務委託契約書」の雛型です。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。 〔条文タイトル〕 第1条(目的) 第2条(業務範囲) 第3条(善管注意義務) 第4条(提出期間) 第5条(対価及び支払方法等) 第6条(違約金) 第7条(損害賠償) 第8条(秘密保持義務) 第9条(競業取引の禁止) 第10条(著作権) 第11条(協議事項) 第12条(合意管轄)

    - 件
  • 【改正民法対応版】プログラムデータ保守業務委託契約書

    【改正民法対応版】プログラムデータ保守業務委託契約書

    サーバー上のプログラムデータの保守業務を委託するための「【改正民法対応版】プログラムデータ保守業務委託契約書」の雛型です。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。 〔条文タイトル〕 第1条(目的) 第2条(保守業務の内容) 第3条(業務委託料) 第4条(実費) 第5条(秘密保持) 第6条(契約期間) 第7条(協議事項) 第8条(合意管轄)

    - 件
  • 【改正民法対応版】書籍広告契約書

    【改正民法対応版】書籍広告契約書

    紙媒体の書籍に広告を掲載するための条件を合意することを目的とする「【改正民法対応版】書籍広告契約書」の雛型です。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(目的) 第2条(広告内容の変更等) 第3条(広告掲載の取下げ) 第4条(広告掲載の取消し) 第5条(損害賠償) 第6条(協議事項) 第7条(合意管轄)

    - 件
  • 【改正民法対応版】管理部門事務に関する委託契約書

    【改正民法対応版】管理部門事務に関する委託契約書

    管理部門事務を委託するための「【改正民法対応版】管理部門事務に関する委託契約書」の雛型です。 委託事務として、現在は第2条にて以下の管理部門事務を列挙しておりますが適宜ご編集願います。 〔委託事務〕 (1)経理部門事務 (2)財務部門事務 (3)総務部門事務 (4)人事部門事務 (5)その他前各号に付帯する業務 また、第4条にて、毎週一定日数、発注者の事業所に往訪し、委託事務を遂行するという内容にしております。こちらも完全にオンラインのやり取りにて完結する場合は不要となります。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(目的) 第2条(委託事務) 第3条(善管注意義務等) 第4条(作業場所等) 第5条(対価及び支払条件) 第6条(秘密保持) 第7条(解除) 第8条(期 間) 第9条(協議事項) 第10条(合意管轄)

    - 件
  • 【改正民法対応版】(土地所有者が、借地権者の建物を買い取る場合の)建物売買契約書

    【改正民法対応版】(土地所有者が、借地権者の建物を買い取る場合の)建物売買契約書

    本書式は、土地所有者が、借地権者の所有名義である建物を買い取る場合の「【改正民法対応版】(土地所有者が、借地権者の建物を買い取る場合の)建物売買契約書」の雛型です。 本書式の場合、土地所有名義と建物所有名義が同一となるため、当初の借地権設定のための土地賃貸借契約は自然消滅します。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(目的及び売買代金) 第2条(売買対象面積) 第3条(手付金) 第4条(残代金の支払期日) 第5条(所有権移転登記等) 第6条(所有権の移転及び引渡し) 第7条(抵当権等の抹消) 第8条(危険負担) 第9条(公租公課等の負担) 第10条(手付解除) 第11条(契約違反時の解除及び違約金) 第12条(土地賃貸借契約の終了) 第13条(契約締結費用の負担) 第14条(協議事項) 第15条(合意管轄)

    - 件
  • 【改正民法対応版】(夫婦別財産制の考えに基づく)夫婦財産契約書

    【改正民法対応版】(夫婦別財産制の考えに基づく)夫婦財産契約書

    近年、熟年結婚や国際結婚が増加する一方で、永年連れ添ったカップルの熟年離婚も増加しています。これに伴う夫婦間の財産分与トラブルへの対策のひとつが、あらかじめ夫婦間で財産の帰属等を確認し、契約を交わして登記 しておく「夫婦財産契約」の制度です。 夫婦財産契約は、民法の規定により婚姻の届出前に締結しなければならないとされております。また、夫婦財産契約は、婚姻の届出後は原則として変更することができないので、契約締結前に内容には細心の注意が必要です。 なお、第三者に対してその効力を主張するためには登記をしなければなりません。(ただし、夫婦の相続人や第三者に対抗するには、登記をしなければ効力がありませんが、夫婦の間では、登記がなくても効力があります。) 本書式は、夫婦別財産制を基本とし、子の養育や離婚後の取り決めまで網羅した書式となっております。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(夫の固有財産) 第2条(妻の固有財産) 第3条(婚姻費用の負担) 第4条(婚姻中に得た財産の帰属) 第5条(家事育児の対価) 第6条(変更・解除) 第7条(誓約事項) 第8条(別居時の婚姻費用) 第9条(離婚給付) 第10条(離婚後扶助料) 第11条(養育費) 第12条(協議事項) 第13条(合意管轄)

    - 件
  • 【改正民法対応版】 (法令による取壊し予定の)建物賃貸借契約書

    【改正民法対応版】 (法令による取壊し予定の)建物賃貸借契約書

    都市計画法に基づく拡幅計画により、取り壊しが予定されている建物の賃貸借用の「【改正民法対応版】 (法令による取壊し予定の)建物賃貸借契約書」の雛型です。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(期限付建物賃貸借) 第2条(賃貸借期間) 第3条(使用目的) 第4条(賃料) 第5条(諸費用の負担) 第6条(造作の工事) 第7条(権利義務の譲渡禁止) 第8条(賃料増減の請求) 第9条(賃料不払解除) 第10条(即時解除) 第11条(修繕) 第12条(中途解約) 第13条(損害金) 第14条(原状回復) 第15条(敷金)

    - 件
  • 室内アスレチック施設利用規約

    室内アスレチック施設利用規約

    室内アスレチック施設の利用に際しての制限事項や禁止事項をまとめた「室内アスレチック施設利用規約」の雛型です。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。

    - 件
  • 【改正民法対応版】根抵当権順位変更契約書

    【改正民法対応版】根抵当権順位変更契約書

    根抵当権の順位を当事者の合意によって変更するための「【改正民法対応版】根抵当権順位変更契約書」の雛型です。 登記費用の負担当事者は、任意に合意で決められる事項ですが、根抵当権の順位が上昇する当事者が負担することが商慣習上、多いです。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。

    - 件
  • 【改正民法対応版】抵当権順位変更契約書

    【改正民法対応版】抵当権順位変更契約書

    抵当権の順位を当事者の合意によって変更するための「【改正民法対応版】抵当権順位変更契約書」の雛型です。 登記費用の負担当事者は、任意に合意で決められる事項ですが、抵当権の順位が上昇する当事者が負担することが商慣習上、多いです。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。

    - 件
  • 【改正民法対応版】(仲介料を支払当事者に伏せるための)「報酬の代理受領契約書」

    【改正民法対応版】(仲介料を支払当事者に伏せるための)「報酬の代理受領契約書」

    ある取引において、取引の仲介者に仲介手数料を渡す場合、通常は、受注者から仲介者に仲介手数料を渡すことによって、支払当事者には仲介手数料の金額が分からないようにします。 しかし、場合によっては、支払当事者とつながるのを仲介者のみとされたい場合等があります。(支払当事者と受注者が直接つながってしまうと以後の取引から仲介者を省略されてしまうリスクがあるため。) このような場合であっても、仲介者としては、自身の仲介手数料がいくらであるかを隠したいものです。(仲介手数料の金額を高額だと思われると、支払当事者は受注者と直接繋がって仲介者を省略しようとするためです。) そこで、支払当事者からの報酬の受領の流れを以下の通りとする解決策があります。 1.支払当事者から仲介者が報酬全額を代理受領する。 2.仲介者は、自身の仲介手数料を差し引いた後に、受注者に報酬を支払う。 上記のように仲介者が、受注者の代わりに報酬全額を代理受領し、そこから自身の仲介手数料を控除し、残額を受注者に支払う金銭の流れとします。 こうすることによって、支払当事者には仲介手数料を知られることなく、且つ、支払当事者と受注者が直接繋がってしまうことを予防することができます。 本書式は、上記の目的を実現するための『【改正民法対応版】(仲介料を支払当事者に伏せるための)「報酬の代理受領契約書」』の雛型です。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(受領に関する代理権限) 第2条(債務の消滅) 第3条(乙の仲介手数料) 第4条(甲の債務免責) 第5条(変更覚書) 第6条(有効期間)

    - 件
  • 【改正民法対応版】販売割戻金に関する契約書

    【改正民法対応版】販売割戻金に関する契約書

    製品・商品のメーカーや卸売業者(メーカー等)と、その販売代理店・商社(販売代理店等)との間で取り交わす「【改正民法対応版】販売割戻金に関する契約書」の雛型です。 販売割戻金とは、メーカー等が販売を促進するために、「一定期間に販売代理店等がメーカー等から仕入れて販売した売上金が基準額以上に達した場合」に、より一層の販売意欲を高めるための手段として仕入れ額から一定額を返金する制度のことです。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。

    - 件

カートに追加しました

カートを見る

新着特集