年賀状・年賀はがきカテゴリー
正月・縁起物 干支 写真入り・写真フレーム・デジカメ 引越し報告・転居報告 結婚報告・結婚式 出産報告 喪中はがき・喪中挨拶状 年賀状(2024年以前) 年賀状メール 年賀状(2025年)
こちらのデザインテンプレートは、年賀欠礼の連絡にご利用いただける、「すすきの喪中はがき(モノクロ)」です。 一般的な例文と、丸枠で囲んだ薄い灰色のすすきのイラストからなる本デザインテンプレートは、Wordのファイル形式で作成しているので、文章を編集することが可能です。 無料でダウンロードすることができる、「すすきの喪中はがき(モノクロ)」のデザインテンプレートを、ぜひお役立てください。
空を飛ぶ鳥の喪中はがきです。オシャレで可愛いデザインのテンプレートです。無料でダウンロード可能です。
白くまの親子が歩くイラストが心温まる、寒中見舞い用テンプレートです。 寒さ厳しい季節に相手への気遣いや感謝を伝えるのにぴったりなこのデザインは、寒中見舞いの期間に送る挨拶状として最適です。PDF形式で無料ダウンロードが可能で、差出人情報やメッセージをカスタマイズしてご利用いただけます。 ■デザインの特徴 ・白くまの親子が歩く姿が、温かみと親しみを感じさせるデザインです。 ・冬の雪景色と淡い配色が、季節感を美しく演出します。 ・余白を活かしたレイアウトで、オリジナルメッセージを添える際に便利です。 ■寒中見舞いとは ・松の内(1月7日)後から立春(2月3日頃)までに送る挨拶状です。 ・年始の挨拶が遅れた場合や、喪中で年賀状を控えた場合に活用されます。 ・寒冷地に住む方への気遣いや、感謝の気持ちを伝える手段としても適しています。 ■テンプレートの利用メリット ・PDF形式のため、編集後すぐに印刷して利用可能です。 ・無料ダウンロード可能で、誰でも手軽にご利用いただけます。
「背景色が緑の喪中はがきキテンプレート」は、伝統的な喪中はがきとは少し異なり、落ち着いた緑色を背景に採用した新しいスタイルのデザインテンプレートです。この色合いは、心の平穏や静けさを感じさせ、喪中の知らせとしての役割を果たしながらも、過度な暗さを感じさせない配慮がされています。Word形式のファイルとして無料でダウンロードが可能ですので、差出人情報や日時などを入力するだけで喪中はがきが完成します。
カラフルな花々のデザインが印象的な寒中見舞いテンプレートです。 さまざまな色彩を用いた花の模様が描かれており、寒中見舞いの定番である冬らしい雰囲気から一歩離れた、明るく個性的なデザインが特徴です。寒さ厳しい時期でも、相手の心を和らげる挨拶状を作成することができます。PFD形式で無料ダウンロードしてご利用ください。 ■デザインの特徴 ・鮮やかな花の模様が、寒さの中に温かみを添えるデザイン。 ・従来の寒中見舞いとは一線を画す、明るい印象のはがき。 ■寒中見舞いとは ・松の内が明けた1月8日以降から立春(2月3日頃)までに送る挨拶状です。 ・年始の挨拶が遅れた場合や喪中時の代替挨拶として、多くの場面で活用されています。 ・相手の健康を気遣い、思いやりの気持ちを込めて送る、日本の伝統的な文化です。 ■テンプレートの利用メリット ・PDF形式で編集後すぐに印刷可能。 ・鮮やかなデザインが、受け取った人に明るい印象を与えます。 ・無料でダウンロードでき、どなたでも手軽に利用できます。
こちらは無料でダウンロードすることができる、「ツバキの花3輪の寒中見舞いはがき」のデザインテンプレートです。 寒中見舞いのあいさつの定型文と、3輪のツバキの花のイラストを掲載した本デザインテンプレートは、Wordのファイル形式なので、定型文を編集することも可能です。 寒中見舞いを送るときには、「ツバキの花3輪の寒中見舞いはがき」のデザインテンプレートを、ぜひご利用ください。
お世話になった方々に感謝の気持ちを込めて(差出人・挨拶文・年/月 打ち替え可)
正月・縁起物 干支 写真入り・写真フレーム・デジカメ 引越し報告・転居報告 結婚報告・結婚式 出産報告 喪中はがき・喪中挨拶状 年賀状(2024年以前) 年賀状メール 年賀状(2025年)
メッセージカード・グリーティングカード 年賀状・年賀はがき 季節の挨拶状 カレンダー お知らせ 展開図・クラフト その他(はがき・カード)